平地トレイルランナーの憂鬱 

~7年掛かって信州三大100kmレースを完走。まだまだFinishの充実感を求めて走ります。~

ハイドレーションを掃除した

2011-02-19 | グッズ

チューブに黒かびが目立ってきたオイラのハイドレーション。
 掃除してやった。

ネットで調べると掃除の方法は
1、薬品を使う内科系(重曹、キッチンハイター)
2、ブラシで擦る外科系                 がある。

オイラは外科系でいくことにしました。  こちらを参考にしました。

用意するもの
クリップ、糸、梱包ヒモ、など。

1、チューブをバックから取り外す。
2、クリップを直線状にし糸を結ぶ。
3、2をチューブに通す。
  チューブを直線状にしてクリップの重みで通すと楽


4、糸と梱包ヒモを結び、梱包ヒモをチューブに通す。

5、梱包ヒモを結び輪にする。

  ヒモの長さはチューブの2,5倍位が作業しやすい。また、何箇所か結び目を作っておく。

6、輪になったヒモをグルグル回す。
  チューブを直線にしておいて、ヒモを引くと抵抗無くてよい。

7、梱包ヒモのカスがチューブ内に残ったので水で流して終了

*チューブ内を水で満たして作業しましたが、シンク内だけでは手狭で、あちこち水が飛び散りました。
  洗剤を使った方が効果あったかもしれませんが、工夫が必要です。
*黒いカスが出てくるなかなっと思ったんですが、いつの間にか無くなったって感じです。

 

使用後はチューブを外して干した方がいいでしょうかね。
でも、ゆるくなって水漏れしたら嫌だな。 その時は少しチューブを切るか。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿