わしの遅筋変換日記じゃ

速筋100%のおっさんですが,サブ3.5達成したいのです。
マラソン・ソフトテニス・バイクなどの日記です。

KLX

2012年03月25日 | バイク
中古で購入し納車から一週間、そんなに走ってないけど、このバイクほんまに気に入ったぜ。
思ってたより全然よく走るし、自分の感覚に合ってる。まさに馬的なバイクだ。
「戦う4スト」の後継で評判は悪いやつだったけど、よく走るぞ!
20年前にCRM250をしばらく乗ってたけど(MXコースで廃車)、感覚的には言われてるほどの違いはないな。
わしが買ったのは、ライムグリーンじゃなくてオレンジなんだけど、それがまたちょっと自分のこだわりなんだよな。

青春時代、友達が乗ってたライムグリーンのKR250に乗せてもらったときには、本当に衝撃をうけた。
たしか6千だか7千回転くらいから

突然パッキーーーーーーン

とパワーが出てくる。「こんなバイク市販してていいのか?」
と本気で思ったものだ。
そんな過激で、ある意味カワサキらしいバイクだったが、
わしを含めライムグリーン信奉者でない奴からは
「ケロケロKR」
と呼ばれていた。
カワサキは大好きである。実際乗ってきたのは、KM90(古っ)・Z400GP・Z750GP・ゼファー1100と
メインのバイクは常にカワサキ(おっさん的には川重)だが、どうも緑のバイクは認められない。

バイクにはどうしても動物的なものを求めたいんだよな。昆虫とか爬虫類でなくね。
だから乗ってきたバイクはほとんど赤系になってしまったんだな。

で今度はオレンジになったわけだけど、ゼファーみたいに長く長く付き合っていけたらいいね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿