後輪が減って交換しようと考えてから数ヶ月、やっと今日換えました。
交換前はこんな感じ

楽天市場でD605が約7千円。前のリッターバイクに比べると安いもんだな
しかも交換は自分で出来るし。といっても20数年前に経験してから久しぶりなんで、要領がまったくわかりません。

とりあえず、タイヤレバー2本買いました。これも1本500円くらいの物です。
ネットで少々復習して1時間弱。
「特に難しくもなかったな。若い頃やったときはリムにけっこうなキズがついたっけなぁ」
などと余裕をかまし、あと2コネでおわりというときに・・・
「ぷっしゅ~~~~!」
だとさ
「うそじゃろ、チューブかんじゃったの?」
なさけね~
近くのバイク屋にチューブ買いに行ったら留守みたいじゃし、
「こうなったら、自転車用のパンク修理でやったるわい!」
そしてこれ

くみ上げてなんとか漏れは無いみたい。修理キット200円なり
あ~無駄に疲れた。
今日はランニングなしで、ソフトテニスいってきます。
交換前はこんな感じ

楽天市場でD605が約7千円。前のリッターバイクに比べると安いもんだな
しかも交換は自分で出来るし。といっても20数年前に経験してから久しぶりなんで、要領がまったくわかりません。

とりあえず、タイヤレバー2本買いました。これも1本500円くらいの物です。
ネットで少々復習して1時間弱。
「特に難しくもなかったな。若い頃やったときはリムにけっこうなキズがついたっけなぁ」
などと余裕をかまし、あと2コネでおわりというときに・・・
「ぷっしゅ~~~~!」
だとさ
「うそじゃろ、チューブかんじゃったの?」
なさけね~
近くのバイク屋にチューブ買いに行ったら留守みたいじゃし、
「こうなったら、自転車用のパンク修理でやったるわい!」
そしてこれ

くみ上げてなんとか漏れは無いみたい。修理キット200円なり
あ~無駄に疲れた。
今日はランニングなしで、ソフトテニスいってきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます