ヨッシーの傾向と対策(移転先新店舗)

自分の事を一番わかっていない自分への対策ページです( ̄□ ̄;)

博多らーめん『万々』

2010-12-21 22:09:19 | らーめん発見伝!

以前、たまたま通りがかりに『おっ!?』とお店を発見!!
信号の近くと言うことで止まるわけにはいかず、その日はそのまま通過。
別の日に行ったところ、お店の外にまで人が並んでいたため断念!
再々リベンジという形になりましたが、博多ラーメン『万々』に来てみました!
店の裏側が駐車場になっているのですが、入り口が少々判りづらく入りづらかったです。


お店の名前の通り、博多ラーメンのお店です。
店内はカウンター席のみ7席。
個人的にはこの感じ、昔のラーメン屋さんっぽくて非常に好きです♪
あえて写真撮りませんでしたが、もう少し左に小さいテレビが置いてあって、その感じが『まさに、ラーメン屋』な雰囲気を醸し出していました
とはいえ。
あの独特のあぶら臭さはなく、清潔感あふれる店内で、女性客でも入りやすいのでは?と、勝手に評価してみたり。


注文後、5分とかからずでてきました!?
本文を書いている暇がありません!!
今回注文したのは『万々スペシャル』
いわゆる『全部のせ』なメニューなのですが、思ったよりもリーズナブル。
麺の堅さは『かためん』を選択しましたが、思ったよりも少々やわめ。

おいらがこの界隈でとんこつラーメンを食べる場合『風の杜』に自然に足が向くので、ついつい比較してしまいますが、『風の杜』よりもあっさりしています。
そういえば昔、『九州一番』というお店もあったような気がしますが、今でもあるのでしょうか??


こちらは定番!『博多一口ぎょうざ(10個)』
一口と書いてありますが、普通餃子より一回り小さいくらいで、10個は多かったかも。
そういう意味で10個で500円はお値打ちです!


最後になりますが。
食事も終わり、会計をしようとしたところ、店の奥からおやじさんが『なんとなくですが、アイスどうぞ!』と、デザートをサービス!!!
ちなみにメニューに『アイス』の文字は見あたりませんでした!!
『なんとなく』という表現にも食いついてしまいましたが、今日初めてお邪魔したおいらにサービスしすぎですっっ!!ヽ(〇∀〇)ノ

■博多ラーメン『万々(ばんばん)』
栃木県宇都宮市大塚町12-24
月~土 17:00~00:00
日/祝 11:30~14:30/17:00~21:30
定休日:不定休(スープがなくなり次第終了)