アタシだって言いたかないよ、言いたかないけど言わせてもらうよ

その時に思った事、面白かった事を書きます

マニュフェスト・2

2011年08月27日 21時38分19秒 | Weblog
せっかくだから「上手くいった話」も書いておこう





うちらでは「6月15日の夕方」に祭りがある






ずっと「何曜日でも15日にやる」というのが決まりだった







昔は、皆が農業ばっかりだったから良かったけど



今はサラリーマンが多いから「土曜日にして欲しい」



という要求を出した








最初は「年よりの人達」が


「そんな事はダメだ、昔からずっと15日にやってたんだから


これからもそうするべきだ」と言ってたけど




若い連中(俺達の事)が



「それだと祭りに参加できない人が多くなって、祭りが出来なくなる」





と言い続けて、やっと勝ちとった







それが決まる前は、会社に「休ませてほしい」と言うと



「お前は、仕事と祭りとどっちが大事なんだ?」



と言われた人も多かったらしい








そんな風に、少しづつでも変わって行ってます







俺達世代は「長男が家を継ぐのが当たり前」と言われて育ってきたけど



今の10代~20代は「何も考えてない」らしい





ただ、皮肉なもんで


最近は不景気で、都会で仕事が無くなると



「田舎だとタダで暮らせる」と思って「親元」に帰ってくる若者が増えた、とか







・・・まぁ田舎でも、タダでは無理なんだけどね

「サー」の話

2011年08月27日 10時50分46秒 | Weblog
「サー」といえば、思い出すのは



「サー・ローレンス・オリビエ」




俺が映画を観はじめた頃には、けっこうな「お爺さん」だった



「500円DVD」を観て(若い頃はカッコよかったんだ)と解った



(嫁さんは「風と共に去りぬ」のビビアン・リー)








他には「サー・チャールズ・チャップリン」



チャップリンが「サー」の称号を貰った、と聞いた時は嬉しかった








そして「サーロインステーキ」



ある貴族が、あまりに美味かったから「ロイン」という肉に「サー」をつけた、とか











俺は、ずっと「サーロインが一番美味い」と思ってた




でも、この前「ロースステーキ」を食べたら、こっちの方が美味かった



(脂身が少ないから、肉の味がした)












俺が貴族なら「サー・ロースステーキ」と名付けたいくらいだ










・・・・・・ひょっとして、ややこしいから名付けてないのかな?

マニフェスト

2011年08月27日 00時03分03秒 | Weblog
あんまり「政治の話」は書かないでおこう、と思ってるんだけど






最近の「自民党による、民主党のマニフェストつぶし」を見てると





「地元の決まり」を思い出す





祭りの時は「朝から夕方までずっと会場に居る」というのが決まりだった




でも、する事も無いし



年上の人は家に帰る



下っ端の男だけがボーと、何もしないで居る





皆がイヤがってたから、俺が会長になった時に





「午前中の仕込みが終わったら、一度家に帰ろう」と提案した




その後、3年くらいはそうしてたんだけど



「いや、祭りの時はここに居るべきだ」と言う人が居て



また元に戻った




そして、皆は文句を言ってる









実は、高校時代にも似た様な事があった



「新しい事をやろうとすると、必ず邪魔するヤツが現れて



結局、また元に戻ってしまう」








ホントにそれでいいのか?と思う



もちろん「元の方がいい」という考え方はアリだけど



それだと「悪い事は悪いまま」なんだよなぁ・・・









どうも「人の邪魔をする事が楽しい」というヤツが居る




皆から嫌われてるけど



田舎では「エラそうに言う人が正しい」みたいな雰囲気がある




「こういう人が居るから、若い人が田舎から出て行く」という気がする