アタシだって言いたかないよ、言いたかないけど言わせてもらうよ

その時に思った事、面白かった事を書きます

ウルトラマン

2018年05月25日 20時23分03秒 | Weblog
姪のA子が2歳の頃


テレビでウルトラマンを観てて


「怪獣がかわいそうだ」と泣き出した


(へぇ~そういう見方もあったのか)と感心した




その頃に、姉がホットケーキを焼いてて



「Aちゃん、見て、見て・・・ほっ」


と言って、裏返した


ホットケーキを食べながら、A子が聞いた


「ねぇママ、これって{ほ}?」


面白かったから


「そうよ、これが{ほ}よ」


と答えておいた


でも、その後二度と言わなくなった


いくら親が(かわいいままでいて欲しい)と思ってもダメなんだなぁ




何故こんな事を思い出したのか、というと



「光とともに・・・」(自閉症児をかかえて)というマンガを読んだから


色んな意味で面白かった


実は俺も「どう接していいか解らなかった」から勉強になった





それはそうと



昔から「石を隠すは石の中、人を隠すは人の中」という言葉がある


(有名な映画の中でも使われてた)


でも、この前「塀の無い刑務所から逃げた男」は


「人の居ない場所」では見つからなかったけど


「人の多い場所」では、カメラにバッチリ写って捕まった


どんな名言も、時代と共に変わるんだなぁ

刺身

2018年05月24日 21時42分49秒 | Weblog
たぶん俺は「日本で刺身を食べてる量」が、かなり多いと思う


といっても「刺身がムチャクチャ好き」というわけじゃない


幕の内や料理で、残った時に食べるだけ


(刺身に飽きた時期もあった)




この前、ある店で刺身を食べたら、えらく美味い


魚が新鮮なのはもちろん、「刺身醤油」が良かった


たぶん、醤油に「酒・みりん・鰹節・昆布」を足して作ってるんだろう




実は、調理師学校に行きながらバイトしてた店(炉端焼き)でやってた



その後、修行した店(高級和食)では「普通の醤油」を使ってた


それからずっと「普通の醤油」で刺身を食べてきた



せっかく「美味しい醤油」があっても、若い頃には解らなかったのが残念だ




それはそうと


「斎藤一人さん」の話で


子供の頃は「キリスト教の幼稚園」に行ってた


そこで先生から


「あなたの先祖は、アダムとイブですよ」


と言われたんだけど


(どう考えても、金髪の人が先祖だと思えない)


というのがあった


言われてみれば、そうだよな




一番最初の「猿の惑星」で


「神様は、自分の姿に似せて、サルをお造になった」


というセリフがあった


今にして思えば「スゴイ皮肉」だなぁ

2018年05月23日 21時12分52秒 | Weblog
前に読んだ本(小説)に


車の運転の上手い主人公が


「後ろから追いかけて来る車」から逃げるシーンがあった




普通のカーブで、しつこいくらいにブレーキを踏む


(夜だから、ブレーキランプがつく)


そして「きついカーブ」で、ブレーキを踏まないで曲がる


すると、後ろの車は、曲がりきれずに事故をおこす




ところが、この前読んだ本には


同じ事をしたのに「後ろの車は付いて来きて、最後に捕まる」


と書いてあって、ビックリした


(ひょっとして、この本の作者も、同じ本を読んでたのかも)




別の本には、警察に捕まった男を見て


大勢から殴られたみたいだけど


手を見たら「やられっぱなしじゃなかった事」が解る



と書いてあった


(相手を殴って、拳が変色してたんだろう)


これって、読んでる全員に伝わるんだろうか?





それはそうと、突然思い出した



前に「フランス料理の店」で、デートした時に


「うにバター」が、パンと一緒に出て来た


昔に調理師学校で、作り方を習った



(あれから一度も見た事ないなぁ)と思ったら


デート以外で、フランス料理の店に行った事がないんだった

ツバメ・3

2018年05月21日 21時08分30秒 | Weblog
写真の順番を間違えた












これが「くちばしの黄色い」ツバメ







「姉はいんばい、妹は芸者、末のチョロ松ぁばくち打ち


兄キぁ墓場で骨拾い、おいら上野でモク拾い、こんな一家に誰がした」




という「岡林信康の迷セリフ」(ガイコツの歌)があったけど




俺も親父も、やめたから「タバコの吸い殻」が無い


(前にも書いたけど)「蛇除け」になるから


わざわざ吸い殻を拾ってきて「ツバメの巣」の近くに、テープで貼り付けておいた




今日見たら、ツバメは全部「巣立ち」したみたい


それはいいんだけど、タバコの吸い殻が下に落ちてる


たぶん「邪魔になるから」ツバメが落としたんだろう


こっちの気も知らないで・・・




かなり前に、ツバメのヒナが蛇に襲われた事があった


(今日は、えらくヒナが騒がしいな)


と見たら、蛇が巣の上に居た


あわてて蛇を追い払ったけど、もう遅かった



(その時は、母親が「汚い」と言って、吸い殻を捨ててしまったんだよなぁ)




あれから「ヒナが騒がしい時」は、すぐに見てるんだけど



親鳥からエサを貰う時に「こっちにくれ」と鳴いてるただけ、だった




さて今年は、もう一回くらいツバメが来るかな?

デモ

2018年05月20日 20時43分08秒 | Weblog
イスラエルのエルサレムに「アメリカ大使館」を移した



それに反対する人がデモをした


すると、イスラエルは銃撃して、60人が死んだ


その中には「生後8か月の赤ちゃん」も居た


だからイスラエルは酷い、というニュースをやってたけど



そんな危ない場所に、赤ちゃんを連れて行った「母親の責任」はどうなんだ?と思う



銃撃がなかったとしても、「何百人も居る場所」は危ない


どうしても行きたかったのなら、赤ちゃんを預けてから行くべきだったのでは?




例えば「中国の天安門事件」の時も


たぶん「集まった人」(大学生)は、軽い気持ちの人が多かったと思う




昔(1969年)の日本で「東大立てこもり」の時も


「半分以上の人」は「軽いノリ」だった、らしい


どう考えても


「自分は死んでもいいから、日本を変えたい」


と思ってる人は、少なかっただろうなぁ




それはそうと



またアメリカで「高校生の銃撃事件」があった


犯人は「好きな人は撃たなかった」と言ってる、とか


ああいう事をする人間は


「周りは全部敵だ」と考えてる、と思ってた


少しでも「好きな人が居る」だけで充分じゃないか、と思うけどなぁ・・・

イタリア

2018年05月19日 23時44分14秒 | Weblog
イタリアに行ったら、ビックリするくらいの美人が居た

身振り手振りで、一緒に写真を撮ってもらった

日本に帰って(こんな美人が居た)と自慢しようと思ってた

現像してみたら、大した事なかった

旅で「食べて美味しかった料理と、美味かった酒と、美人」はアテにならない

ツバメ・2

2018年05月19日 23時22分35秒 | Weblog
ヒナはドンドン大きくなって、巣から飛ぶ練習をしてる















そして、色んな所にとまる



今日は雨だったから、傘を開いたら


裏側にフンがしてあった


(表なら、水で流れたのに・・・)




それはそうと


(前にも書いたけど)高校の時に、好きな女の子(L子)が居た


L子は、背は小さかったけど、可愛くて成績もよかった


(何とか仲良くなりたい)と思って、勉強を教えてもらいに行ったら


いつもニコニコして教えてくれた



その後フラれたんだけど、この前フッと思い出した


(ひょっとして、周りの女から妬まれてたのかも)


考えてみれば「可愛くて成績もいい、男にも人気がある」


そりゃ妬まれもするわな


いつも一人で勉強してたから、たまに「教えて」と来る俺を、歓迎してたんだろう




その時に教えて貰った事は、今でも覚えてる


数学は「公式を使え」という事


(それまで解らなかった俺もどうか、と思うけど)


つまり「問題を作る人は、生徒に何をやらせたいのか?」を考えた方が早い



これは大人になっても、応用してる


「周りが何を望んでるのか?」が分かれば、いくらでも金は稼げる



でも、最近は「(不味くてもいいから)とにかくたくさんの量を入れろ」


と言う人が多いから、俺の出番は無い

メロンパン

2018年05月18日 22時34分45秒 | Weblog
突然思い出したけど、前は「メロンパン専門に売る車」があった


(よくスーパーの前に、車を停めて売ってた)


最近見ないなぁ



まぁ普通は80~100円のパンを、150円で売ってたから


(そんなに毎日売れるもんかな?)と不思議だったけど


やっぱり売れなくて止めたんだろうなぁ




前にテレビで「コロッケ専門店」を、スーパーの横に作って


それを素人の人がやる、という商売があった


(冷凍コロッケも、場所も本店が用意する)


「店を始めたい人は、150万円あればいい」というのが売りで


「これで、孫にこずかいをやれる」


と言ってたお婆さんがいたなぁ・・・


あれもダメになったらしい




考えてみると「これさえやれば、全て上手くいく」というのは、よく聞く



例えば「パククネを辞めさせたら」とか


「アウンサンスー・チーが国の代表になったら」とか


「韓国と北朝鮮が平和条約を結んだら」とか




ダイエットでも「リンゴやバナナだけ食べる」とか


「炭水化物を食べない」とか・・・




冷静に考えてみれば、変化には、必ず「いい事と悪い事」があるに決まってる




元プロ野球選手が「メロンパンの販売を始めた」とテレビでやってた


「肉巻きおにぎり」を売ってた人も居たなぁ




お客さんというのは「常に変化を好む」


同じ物ばっかり売ってたら、誰も来なくなる


USJは、夕方に(70億円かけて)パレードを始めた、とか


やっぱり、最後は金かな?

職務質問

2018年05月17日 20時58分57秒 | Weblog
昨夜のテレビでやってた



(あいつは怪しい)と思って、職務質問したら


覚せい剤をやってた


でも、たぶん100発100中じゃない


何故なら





大阪に居た頃「オールナイトの映画」を見るために出かけた


初めて行った場所だったから、道に迷った


で、交番で映画館の場所を聞いた



「君、ちょっと中へ入りなさい」と言うから


(分かりにくい場所だから、地図で説明してくれるんだろうな)


と思ってたら



「名前は?働いてるの?」


不審尋問かよっ



ただ、警官に職務質問されたのは、あれが最初で最後だった


何事も経験だな





それはそうと


去年は、柿がたくさん生ったから親戚に送った


この前、叔母さんと話してたら


「皮をむいて冷凍してある」と言う


その手があったか~~~


(腐る前に食べないと)と思って、頑張って食べたのに~~~



柿は「体を冷やす食べ物」だから、夏に食べた方がいいな