横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

ミルキーお誕生日おめでとう!

2008-05-12 | ミルキー(♀ゴールデンレトリバー)
今日5月12日は、ミルキーのお誕生日でした。
13歳になりました。人間ならば中学生ですが、
犬の年齢ではかなり高齢で、人間に当てると70代後半になるようです。
犬用かぼちゃのケーキでお祝いしました。




そして、犬のパペットのプレゼントです。




息子くんは、おやつをプレゼント。


我が家のアイドルのミルキー、これからもずっと元気でいてね☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対愛媛FC戦(ニッパツ三ツ沢)

2008-05-12 | 横浜FC


昨日の相手は愛媛FC。
横浜でも決して楽に勝てる相手ではありません!(そんなチームないよ)
昨日の試合はいろいろ驚かされたけど、
まずはこれ!

●メンバー発表
○横浜FC
<スタメン>
GK小山
DF中田洋 八田 山田 太田
  MFエリゼウ 八角 根占 滝澤
FWアンデルソン 池元
<サブ>
GK岩丸
DF
MF  
FWヨンチョル 長谷川 難波 御給


あれ~?カズもアツもおらん。
控えにはDFもMFもみあたらん。そのかわりFWに人が群れちょる。
ど素人の僕には思いも付かん布陣です。(アツとカズは怪我のようですね)

開幕前は『守備的な戦い方を』とか言っておったカニ挟み都並監督ですが
いやいや、ホントはかなりのイケイケさんではないかと睨んでおった。
セレッソの時も若手を重用し、賛否が分かれた采配だった気がしますがわかりません。

さて、試合です。(適当言ってんだろ!)



この試合、僕は新たに抜てきされた若手に注目して見ておりました。(そこしかないよ)
運動量豊富と評判の愛媛に終始セリ負けなかった横浜の選手の頑張りは評価しとります。
しかし、注目の選手達いいのか悪いのか実はよくわからんです。(どこ見てんだ!)
おまけに、ちょい眠くなっちゃいました。(寝るな!)
たいした見どころも無く、シュートも2本じゃな。(失礼だぞ!)

なので、ハーフタイムにビールを一気にあおり気合い入れて後半に臨みました。
(よけい、オネムになるだろうが!)
後半戦はFW池元がたて続けに2本惜しいシュートを放ち、
これが引き金になり横浜は目覚めました!(僕もね)

例のアノ人のドロボウシュート(やらしい言い方すな!)も決まり、
正直これで決まっただろうなと思いました。
(しかし、12試合11得点ってなんなんだ。ロマーリオ並だな!)

その後はまったり応援してたのですが(まったりはハヤ過ぎ!)
コースケはいつからあんなにFKがうまくなったんよ???

かって、稲本潤一はガンバ大阪からアーセナルに移籍し、アンリやらベルカンプと
一緒にシュート練習してうまくなったと聞く。さては、アツに教えてもらったんか?
コ~スケ~、お前は調子のええやっちゃな(笑)[妄想全開]


その後一進一退を繰返し試合が終わってみると、

>得点力のあるブラジル人がいた方が勝ち!

そんな試合でしたが(そうなのか?)
池元も八角もコースケも試合で活躍出来る事をきっちり証明しとる。
これが都並采配なのか!? 恐るべしですな。

次は大恩あるリティ率いるオブリ君ですが、せっかくのホーム連勝中なんで
悪いが負けてやるわけにはいかん。
そんな余裕もないのが実情なんで、次もガチンコで行って欲しいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第13節愛媛FC戦 勝利

2008-05-12 | 横浜FC
昨日は愛媛FC戦、お疲れ様でした。
試合前には雨が止みましたが、寒い一日でしたね。
皆さま体調は大丈夫でしょうか?風邪、引いていませんか?
何かと因縁のある、愛媛FCとの戦いでしたが
「勝ててよかった~」 ですよね。(^o^)丿

写真で振り返ります。

昨日は、5月第2日曜日と言う事で「母の日」でした。
母の日にちなみ、様々なイベントがありました。
【選手握手会&カーネーションプレゼント!】
私は「母」で、イベント該当者なのですが、照れちゃいそうなので
辞退しました。
(本当は、2人とも1週間の仕事疲れと空模様もあり遅い入場で無理でした。)
【スゥイーツを作ろう!】
こちらも、甘い物は二人とも苦手ですのでスルーしようかと思いましたら、
思いがけず、こちら様から、ご馳走していただきました!
どうもありがとうございました。ご馳走様でした。


「甘夏シャーベット」爽やかでした。(気温が低く残念でした)



さて、試合開始。

昨日は、カズさん・アツさんといったベテランがいませんでしたが
試合前の円陣と、選手同士皆さんの握手・ハグはいつもと同じに…

良い事ですよねー。私は毎回感動しています。

愛媛は、若く元気なチームというイメージが頭にあります。
若さなら、昨日はうちも負けませんでしたね。
大幅の選手交代ですし、前半は得点のにおいが無く、
前半終了。

帰宅後、録画を見て気付いたのですが、後半開始キックオフ前
「横浜なら手を叩こう」のチャントの手拍子を、山田キャプテンと
八角選手が一緒に手拍子してくれていて、なんだか嬉しくなりました~!

そして後半開始。
連敗だけは何とか避けたいところです。勝ち点3が何としても
欲しい戦いです。ホーム三ツ沢では負けてません。
そして、そして・・・
やはりこの方が、ゴールを決めてくれました!


アンデルソン選手です。頼りになりますね。

1得点では不安で追加点が欲しいところでしたがなかなか取れません。
選手の皆さんも頑張りました。サポーターも勝たせたいと念を送りました。
そしてアディッショナルタイムも守りきりました。

昨日の試合の評価、課題は色々あると思いますが、
私は同世代の息子がいる「母の気持ち」から、初登場・初スタメンの選手や
久しぶりの出場の選手で構成されたメンバーで、プレッシャーがある中を、
「良く頑張りました」と、言ってあげたいです。。。
選手一人一人が、それぞれ輝いていたように思います。
まだ全てではないでしょうが、自分の力を出そうと頑張ってくれました。



【試合終了】
横浜FC 1(0-0)0 愛媛FC
<得点>
58分アンデルソン

【試合終了後コメント】
(監督 都並敏史)
選手全員がハードワークをして貴重な勝ち点3を獲得できました。
初めての出場の選手もいる中で緊張や色々なものを乗り越えてプレーして
くれました。そういう意味でもチーム全体の層が厚くなり非常に良かったです。
また次の試合に向けて準備をして臨みたいと思います。


連戦で過酷な日程の中、選手が変わっても勝てたことは素晴らしいですね


Jリーグ初出場の八角選手、頑張りましたね。お疲れ様でした。
これからも頑張ってください。
横浜コール「ヨ・コ・ハマー」、初々しかったですね。(笑)


そして・・・


ヤマキャプ、山田キャプテン。
怪我からの復帰でした。やはり山田選手が入ると違いますね。
「熱い戦う気持ち」がチームにみなぎります。


勝てて本当に良かったです。

試合後は例によって・・・昨日は6人で祝勝会です!


横浜駅側の「東方見聞録」さんへ。
幸運にも広い個室に通されて、ワイワイ賑やかに勝利を喜びました。


勝った喜びに、食欲も止まらず?!



食べる、食べる!
(私は人より、飲む、飲む! (≧ω≦。)プププ すみません。)


「数量限定 渡り蟹のスパゲティ」
すごいパスタにちょっと驚きでした~。


こちらは、ダンさんと私以外のお友達のデザート。
(甘い物は、どうも手が出ません)

たくさん食べて、たくさんおしゃべりして、楽しい時間でした。

来週は、リティ監督の福岡戦ですね。
お世話になったリティさんですが、連勝めざして戦いましょう!



。・゜・(*ノД`*)・゜・皆さま寝不足は大丈夫ですか?
今週も、一週間頑張りましょうね~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする