横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

笑う門には福来たる…

2025-02-02 | ソフィー(♀ベルジアン・シェパード・ドッグ・マリノア)
こんにちは、私ソフィーお久しぶりです
このところ寒いですね 私は寒さが苦手、早く暖かい春が来て欲しいなぁです
さっきね、ママが節分の用意してたの
「ソフィーちゃん、今年は鬼のカチューシャ付のお豆買っちゃった!これママ付けるの」

「あー、ママったら」「何だかかわいい!」「私もそれしたい!」って言ったら、
良いわよ〜ってママが付けてくれて、ソフィーちゃん可愛い、可愛いいね〜〜ていうから
何だか楽しくなっちゃった♪

鬼は外〜、福は内〜

「笑う門には福来たる」っていうの? ?
可愛い〜っていわれてたらおもしろくなって私も笑っちゃった
笑うと幸せ♪
うちはママが毎日笑うので、馬鹿だなぁってパパ(ダンさん)もお兄ちゃん(息子くん)も
つられて笑って、ゲラゲラしてるの
いつも笑ってるからまた幸せいっぱいくるといいな

皆さんも今日は笑顔で豆まきして、無病息災、幸せを呼び込んでください〜
じゃ、またね

【ママ(ヨシミン)から一言です】
ソフィーは私が付けたカチューシャを見て興奮して、付けてあげると、
本当に、笑いっぱなしでした。(取ろうとすると逃げて大変でした)
耳、大丈夫?無理に付けていないのかな?と思われてはいけないのでご説明しますと、

ベルジアン・シェパード・ドッグ・マリノアは通常耳が立っていますが、自ら耳を
倒すことが出来ます。ですので、カチューシャを無理なく装着出来ました。

この冬ドラマで、フジテレビ放映『問題物件』に犬太役にソフィーと同じ犬種の犬が
出ているようで、我が家もビックリでした。これから人気が出たりのするかしら?
それはどうでしょうか。
今夜は豆まきで厄除けして福を呼びましょう!「鬼は外、福は内〜〜〜!!!」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年は、2月2日が節分です…

2025-02-02 | 行事
今日は関東圏も雪が降るか?の予報でしたが雨になりました。
2025年は立春が2月3日なので、立春前日の今日2/2が節分。
節分というと2/3のイメージが強いですが、2021年も2/2が節分だったのですね。
もう忘れていましたけれど。立春の日は毎年2/4という訳ではないのですね。
少し調べてみると…
1984年までは4年に一度くらいの割合で立春の日が2/5になることもあり、
1985年〜2020年までの36年間は、ずっと立春の日は2/4でしたが、2021年以降は
2021、2025、2029…と4年に一度は立春が2/3になるのだそうです。
立春は、太陽黄経が315度になった瞬間が属する日で2/3、2/4頃とのことなので、
立春の日は、毎年同じではなく変わる年もあると思っておこうと思いました。

我が家は節分の日に恵方巻きを食べる習慣はなく(試しで購入した年もありましたが)
豆まきをします。

今年は少し可愛いパッケージの豆を見つけたので購入しました。

夜の豆まきに備えて準備していました。

鬼のカチューシャ付、家族皆で楽しもうと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする