パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

今日も目まぐるしく~~~~~~

2012年07月27日 22時00分03秒 | 日記

昨日も4時間睡眠
でも、体は辛くないので、それでいいのかな~

約束通り、メロンパンを暗いうちから作りました~

15分ベンチ後~

この成形に、時間がかかるんです。
本当に夏は、時間との戦い

仕上げ発酵中に、いつも作っているケフィアヨーグルトを作りました~
これも、夏なので、出来上がるの早いです~

そして、メロンパンが焼けたところのオーブンが熱いうちに、すかさず
夕飯のおかずも焼いちゃおうというコンタン~
昨日から、甘だれに漬け込んでおいた鶏のもも肉~

オーブン皿にオーブンシートを敷いた上にのせます~
皮目に、フォークしてあるので、皮が破けてるのです。

白ゴマをトッピング~

メロンパン焼けました~
綺麗に焼けましたよ~

珍しく、真上から撮ってみました~
このアングルで撮ることは、滅多にありませんね~

これがいつものアングル~
やっぱり、こっちの方が画像的には、いい感じ~

鶏も、いい感じで焼けました~



ひっくり返して、冷ましておけば、味もしみます~
今日の夕飯の準備は、これで、OK
忙しい日の夕飯が朝から、決まってると楽でいいですよね~

今日は、3人の面談と
合間に、父の病院
そして、また夕方は、パソコンスクール
メチャメチャハード
って、まあ~毎日、ハードなんですが。。。。。。(笑)

長男の面談が終わったところで、
ダッシュ-=≡ヘ(* - -)ノ でそのまま買い出しに走り
夕飯の支度

大根が安かったので、買って来たのをいつものおかか煮に

加圧している間に、買って来た鮭をウェーブだ円のすのこをして、レンジっチン~

これは、おにぎり用の鮭で~す

そうこうしていると大根出来ました~

鮭は、冷めたところで、骨と皮を取ります~

完全に冷めたら、こうやってビニールに入れて冷凍します~
この技は、今日も~★ウォック~★にも載ってますよ~

冷凍出来たら、こうやって、手早くもみほぐしましょう~

こうすれば、パラパラの状態で、冷凍ストック出来て、便利です~
この手間を省いて、いきなりフリーザーメイトに入れて冷凍すると
み~~~んな固まってくっついて、冷凍されちゃいます~
そうなったら、使いにくいですよ~

パソコンスクールから帰宅、今度は皮膚科へ
ダッシュ-=≡ヘ(* - -)ノ
これが、また予想外に混んでいた。。。。。

ほんと~毎日、毎日、予定がびっしりですよね。わたし
ブログを見ているみなさんも、目が回りそうでしょ~
今日も、暑かったし
ホント、よく身が持つわ~~~
(^_^;)\(^。^。) オイオイ自分で言うな~

明日は、パンの注文と1階にひさしを買ったので、父と取り付ける約束です。
頑張りま~す


最新の画像もっと見る