パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

スライシーでなます♪

2010年08月03日 05時33分36秒 | 日記

子供たちの大好きな「なます」をバーミックスのスライシーで作ります~
「なます」ってみなさんお正月くらいにしか食べないでしょうか
我が家の息子たちみんな「なます」大好き(笑)しょっちゅう作ります



ジャジャ~~ンこれがわたしのお気に入りのバーミックスのスライシーです
バーミックスの本体をこのスライシーに差し込んで便利に使える道具なんです。
わたしがバーミックスを買った当初はありませんでした。
新発売されてから、ずっと気になっていて、いつだったかしら?今年の初めくらいだっかでしょうか?
ようやくGET

チェリーテラスで買えます。⇒バーミックススライシー
一度使ったらo><)oモォォォォ~ッ!!その使い勝手の良さに感激しました
今ではなくてはならない必需品です



こうやってセットして、スイッチをオンにするだけ



まずは、にんじんが出来ました



続いて、大根も綺麗に出来ました



これをMMボール中に入れます



あとは、調味料を入れて混ぜるだけ



何て簡単



今回は、最後にバーミックスについて書いてみますね。
こちらは、また長くなるのでご興味のある方のみお読みください。

最後にカタログに載っている参考になる写真を入れてみました。
またさらに画像上段にわたしの日々愛用致しておりますバーミックスの定位置の画像も入れてみましたので
どうぞ参考になさってみてくださいね♪
このように、すぐ使える場所に置くのがやはり、最高なんですよ~♪♪♪
フードプロセッサーですと台所事情で出しっぱなしに出来ない場合もございますよね。
バーミックスでしたらこんなにコンパクトに収まります!!!
またバーミックの優れております点!それは何よりも直接お鍋などにも使用可能であるということですね!
耐熱120度設計なので鍋にガ~ッが可能なんですね~!
わたし、フードプロセッサーも、持っておりますがあまり使っておりません。苦笑(T▽T)ア苦笑(T▽T)苦笑
バーミックスを購入してからは本当にバーミックス様様様!なんですよ~★
1度使ったら手放せない!下ごしらえ機の傑作とも言われております。。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイ
お料理にも、お菓子作りにも、わたくしには、これなしでは語れません!キッパリ(-ω☆)キッパリ(-ω☆)キッパリ
バーミックスで作った自家製マヨネーズは絶品です~♪♪♪さらに、練りゴマペーストも添加物なしの自家製で安心安全♪
他にもまだまだありますよ!!!(笑)大根おろしをたっぷり使う、みぞれ鍋などにも便利です!!
他には、ポトフを大量に作って残った野菜をバーミックスでガ~~ッと砕いて薄切りのお肉などを加え、カレーのルーを
入れるだけで残ったポトフがカレーに変身!\(\o-) ヘーン (-o/)ゝ シン!!! \(`O´)/ トウ!!
さらに、付属パーツのスーパーグラインダーで自家製のパン粉作りもよいですね♪(パセリ入りなんかも可能ですョ★)
ミートソースの野菜のみじん切りにもスーパーグラインダーが大変に、便利です。(*^o^*)
その他、レンジでチンしたホットミルクをバーミックスで泡立てカフェ・ラテなんていうのもいいですね~♪
わたし、豆類やアボガドのディップ作りによく使いますよ~♪離乳食作りや介護食作りにも欠かすことが出来ません~♪

以下は、タッパーウェアのバーミックスのセット内容とサイズになりますので、どうぞ、参考になさってください。

◆バーミックス本体(M250モデル):直径6.5X長さ34cm
◆スタンド:幅16X奥行13X高さ24cm
◆アタッチメント:ミンサー・ニューミンサー・ビーター・ウイスク・スーパーグラインダー
◆取扱説明書(取扱い説明書にも簡単ではありますが使い方と合わせてかぼちゃのポタージュやマッシュポテト
 大根おろしの仕方、玉ねぎにんじんのみじん切り、野菜や果物を使ったフレッシュミックス、牛挽肉の作り方
 いわしのすり身の仕方、マヨネーズやフレンチドレッシング、ホワイトソース卵白や生クリームの泡立て方、すりごま
 練りゴマ、その他にも煮干し、パン、パセリ、ピーナッツ、パルメザンチーズ、コーヒー豆の砕き方
 オリジナルふりかけの作り方、離乳食/介護職/病人食の応用などが記載されております。)
◆保証書⇒3年間 (なんとバーミックスの品質保証は出荷年月より3年間なんですよ!)
※上下のボタン操作の高低速切り替え式で、コードの長さは1.7mです。
◆MMラウンド♯2:直径9.2X高さ11.7cm・容量440ml (水漏れ防止構造)
◆MMラウンド♯3:直径9.2X高さ17.4cm・容量650ml (水漏れ防止構造)
◆メジャミックスS :長径17.5X高さ15.3cm・容量1200ml 

以下はわたしが色々な所で調べました商品説明になりますのでどうぞ、参考になさってください。

◆1954年スイス生まれ。ハンディ・フードプロセッサーの元祖!
◆バーミックスの自慢は、信頼の品質と使いやすさ。これは、50年以上に渡ってバーミックスだけを
 作り続けてきたスイス・ESGE社が、改良に改良を重ねてきた結果現在も1台1台丁寧に製造されています。
 主婦からシェフまで、世界中で愛用されているロングセラーです。
◆バーミックスは、1955年の発売当初から一貫して変わりません。
◆操作は簡単。指でオン、オフするだけ。
◆片手で持って操作しやすいよう、工夫された持ちやすさです。
◆手加減も自在、手の延長のように使えます。
◆使用後は先端を洗い流すだけ。使うのが億劫になりません。
◆鍋の中でポタージュ、グラスで一人分のジュース、空き瓶でマヨネーズなど、直接容器の中にさし込んで使えます。
◆コンパクト。使いやすいところに置いて、いつでも手軽に使えます。
◆トルク2倍の新機種、M250新発売
◆バーミックスM250の特長は、パワーアップした力強いモーターです。
◆毎分17,000回転(高速)/12,000回転(低速)の2段階スピードで使用でき、定格時間(連続使用時間)は5分間。
 従来の機種M200と比べ、トルク(回転する力)は2倍に相当します。この特長によって、調理面では
 抵抗力の強い仕事をよりスムーズに早く作業できるようになりました。
 ことに、練りごまや大根おろしをよく作られるご家庭には朗報です。練りごま スーパーグラインダーで約2分
 (M200に比べ所要時間が2/3に)大根おろし 約200gの大根や山芋を一度におろすのに約20秒。
 (M200に比べ所要時間が2/3に)マヨネーズ 卵とサラダオイル、調味料を約10秒混ぜれば
 自家製マヨネーズができあがり。卵を豆乳や牛乳に代えて作ることも可能。
 ポタージュ 炒めた野菜を煮て鍋の中でつぶせば、ポタージュスープに。
◆修理体制が万全だから、長く安心して使える◆
 バーミックスは3年間の無償修理保証付き、安心してお使いいただける道具です。どのモデルも基本設計は
 すべて共通ですから、長期間にわたり修理や部品の補充が可能です。
◆バーミックスは片手で握って使えるハンドミキサー◆
 パワフルなモーターであっという間に潰せるので、忙しいママの離乳食作りに大活躍。
 バーミックスを使えば離乳食のレシピがグンと広がります。バーミックスは結婚祝いや出産祝いにも喜ばれます。
◆容器の中で直接調理出来る◆
 バーミックスは好みの容器で調理できます。バーミックスのアタッチメントは、正しく装着された状態でガードカバーの
 4本の脚の内側で回ります。回転しているアタッチメントが直接容器に触れることはありませんので傷をつけません。
 ジュースを作る時は、お好きなタンブラーなどにバーミックスを直接入れ調理し、そのまま飲む事ができます。
◆後始末がらくらく◆
  バーミックスをお鍋で直接使用した後は、水かお湯の中で先端を洗い流すだけで後始末が簡単です。
 バーミックスの先端部やアッタチメントは金属製なので、熱湯消毒ができ衛生的、離乳食作りにも安心です。
◆キッチンに置いたまますぐ使える◆
 バーミックス専用スタンドに付属品もまとめてスッキリ収納できます。スタイリッシュなデザインなので
 バーミックスをそのままキッチンに置いても邪魔になりません。いつでも手の届く所にあるので、忙しい育児の合間でも
 手軽に、使いたい時にサッと使えて便利です。
◆片手で加減が自由自在◆
 バーミックスは卓上ミキサーなどと違い、手でバーミックス自体を動かして作業を行います。
 手で持って使うからこそ、つぶし加減などを自在に調整でき、効率よく失敗なく調理が可能。また、指先でスイッチ
 片手で操作、とても手軽に使えるので忙しいママの離乳食作りにはピッタリ。
◆5つのアタッチメントで用途別に調理が出来る◆
 バーミックスセットには5つのアタッチメントが付いています。 潰す・混ぜる・砕く・泡立てる・刻むを1台でこなす多機能な
 ハンドミキサー。また、バーミックスのモーターは毎分17,000回転/12,000回転の2段階、連続使用可能時間は5分間。
 どんな料理でも簡単にできちゃいます。
◆多機能で使いやすい◆
 片手で持って指先でスイッチを押すだけ、と操作はとても簡単。使用後は先端を洗えばOK、手の延長のような感覚で
 使える、コンパクトでかさばらない、など、日々何度でも使いたくなる手軽さです。
 また、先端のアタッチメントを交換すれば、つぶす、混ぜる、泡立てる、砕く、刻むなど、1台で幅広く使えます。
◆バーミックスは少量からつぶす事ができるので離乳食にはピッタリです。また、バーミックスの先端を熱湯消毒できるので
 衛生的で安心して離乳食に使えます。多めに作って、小分けして冷凍保存するのも便利。また、介護食・病人食作りにも
 応用していただけます。


最新の画像もっと見る