高松宮記念の実質的優勝馬
クリノガウディー
まああっちがフロックだったとも言えるが
今回三浦を乗せて来たのがちと不気味
実際この馬はツキが無いよなー
和田が渾身の騎乗をしたのに、痛恨の斜行をしてしまった
ツキの無い馬にG1勝てないまでも成績上昇の三浦
ダノンスマッシュに乗れると思ってたのにツキが無いw
マイナスxマイナスはプラスなのだ
ひょっとしたらひょっとする?
かも?
高松宮記念の実質的優勝馬
クリノガウディー
まああっちがフロックだったとも言えるが
今回三浦を乗せて来たのがちと不気味
実際この馬はツキが無いよなー
和田が渾身の騎乗をしたのに、痛恨の斜行をしてしまった
ツキの無い馬にG1勝てないまでも成績上昇の三浦
ダノンスマッシュに乗れると思ってたのにツキが無いw
マイナスxマイナスはプラスなのだ
ひょっとしたらひょっとする?
かも?
今は亡き大種牡馬SS
そのSS後継も多数いたが徐々にその数も減って行ってる
SS自体は距離万能の種牡馬だったがその後継でSSを勝ったのはフジキセキのみ?
今年1番人気の
グランアレグリアは勝てるのか?
逆に
メイショウサムソンとマンカフェの配合でスプリンター??
メイショウグロッケ
実は気になってるのだ
16番と共に・・・
今日の最終レースが両方とも1.2.3人気で決まるという暴挙を演出したJRAw
せめて明日のG1ではそんな事しないでほしい((´∀`))ケラケラ
13番の複は買う
ついでに5番と16番も買うかーーー?
8日間の結果っを調べたが、案外少なかった(12レース)
それに雨・重馬場も何度かあったし、コースも変わってるから簡単じゃないが
一応出してみると
枠:456-412-167-453-684-783-815-362-421-645-755-854-
徐々に外目にスライドして来てる感じだな
だがこのレースとしては過去3年1,4枠が馬券になってるし、過去10年スパンでも3枠から内が9回馬券になっている
逆に今年の中山重賞はこのところ7戦連続で8か7枠が馬券にw
考えるほどに捉えどころが無くなる気がするなw
グランアレグリア
モズスーパーフレア
そしてダノンスマッシュ
この3頭で決まる可能性もかなりあると思うのであまり無茶はしない方が良さそうだ
13番の複だけで遊ぶか?
さっき13番一頭だけ決めたと書いたが
実を言うと近3年が1~9番までの馬で決着してるのが気になってる
その前は二桁2頭、その前は一桁番だけ
その前は二桁2頭
この「内・外」どっちだ?という読みが外れたら悲惨な結果が待っているのだw
今年人気順で並べてみると一桁番号は
2,3,9,6,7番少し開いて5,8番が12人気前後
16番アウィルアウェイは元々狙うつもりの馬だったし、傾向無視すれば買いたい馬なのだが
13番ともども本当は「買いづらい馬」なのだ
「外の馬」が外れたらその時点でパー
やはり2,3番軸かなーとか悩んでしまうw
今開催の中山芝12の結果を調べてからにしようかなw
でも13番の複だけは必ず買う~
*なんかさ
元関西の首長やってたH氏と元服役者のH
自己主張の塊だな
そして独善的
頭が良いのは間違いないが、あちこちしゃしゃり出ては勝手な事ほざいて物事をかき回す
常に自分のいう事が正しい(んだなw)
誹謗する気はないが見たくも聞きたくも無い事を(偶然とは言え)視聴するのは気分が悪いものだ
競馬w
秋のG1初戦って事で「取りたい」と誰でも思うが
どうしても単とか複だけで勝負が出来ないわたくしですw
しかし今日の中山2R
ワイドでも万馬券
馬連11万馬券w
買えばよかったなぁ
そして肝心のシリウスSでは痛恨の2.3.-4着
カフェファラオ・・・・・ルメールじゃ無ければ買ってた(と思うw)
まあ、終わった事だw
で
スプリンターズS
デムーロ頑張れ!!
レッドアンシェルの単複と、相手10番2番へのワイド2点
これだけで勝負しますわ
とりあえず(笑)