今日も「ちょっとズレ」ですた
アルゼンチン共和国杯はある馬から78910番へ4点流し
田辺が来た時は喜んだが”ある馬”が来ず ぷ →ユタカから・・・も考えたんだがやめてしまった
みやこSはまるで大外れ
とにかく幸の馬は騎手以外買い材料がありまへん
なので負けても悔しくないというお粗末 ぶ
今日も「ちょっとズレ」ですた
アルゼンチン共和国杯はある馬から78910番へ4点流し
田辺が来た時は喜んだが”ある馬”が来ず ぷ →ユタカから・・・も考えたんだがやめてしまった
みやこSはまるで大外れ
とにかく幸の馬は騎手以外買い材料がありまへん
なので負けても悔しくないというお粗末 ぶ
狙いは7から10人気のゾーンだが・・・・
なんかオメガは固そうだな→7歳のトップハンデなんだが果たして?
1-1サクラアリュール牡7 56.0 藤岡康10-10
1-2タガノディアマンテ牡6 56.0 松若87 注
2-3オメガパフューム牡7 59.0 横山和1-1 〇
2-4アイオライト*牡5 56.0 鮫島13-13
3-5ウィリアムバローズ牡4 56.0 横山武23 兄弟馬券?
3-6メイショウフンジン*牡4 56.0 酒井119
4-7メイショウドヒョウ牡5 56.0 太宰15-16
4-8ハピ牡3 54.0 横山典34 ◎ 横山一家馬券?
5-9タイセイドレフォン牡3 54.0 川田5-5 サイン騎手
5-10ブリッツファング牡3 56.0 池添6-6
6-11アメリカンフェイス牡5 56.0 今村14-15
6-12ハギノアレグリアス牡5 56.0 福永42
7-13ヴァンヤール牡4 56.0 団野16-14
7-14サンライズホープ牡5 56.0 幸911
8-15クリンチャー牡8 57.0 藤岡佑78
8-16ヒストリーメイカー牡8 56.0 小沢12-12
よく判らんが過去9年は全部7人気以下の馬が馬券になってるな
今年も続くか・・・2番が怪しい?w
8枠の8才馬が「リピート」あるかも(笑)
少し変動があるが馬体重見てからだな
1-1 キングオブドラゴン(牡5、坂井)1410
1-2 プレシャスブルー(牡8、津村)17-17
2-3 ユーキャンスマイル(牡7、石橋)89 まだ頑張れる?
2-4 コトブキテティス51.0(牝5、永野)16-16
3-5 テーオーロイヤル57.5(牡4、菱田)1-1 サイン騎手
3-6 キラーアビリティ(牡3、C.デム)2-2 微妙に距離が・・・
4-7 ブレークアップ(牡4、田辺)96
4-8 カントル(牡6、岩田望)57
5-9 ディアマンミノル(牡5、荻野極)1113
5-10 ダンディズム(セ6、富田)10-11
6-11 ラストドラフト(牡6、三浦)64 サイン騎手
6-12 マイネルファンロン(牡7、M.デム)15-15
7-13 レインカルナティオ(牡5、菅原明)13-12
7-14 アフリカンゴールド*(セ7、マカンド)1214
7-15 レッドサイオン*(セ6、石川)18-18
8-16 ヒートオンビート(牡5、戸崎)3-3 あるとしたらこれか?
8-17 ハーツイストワール(牡6、武豊)45
8-18 ボスジラ(牡6、C.ルメ)78 大外のるめw
7枠がサイン枠だが、ここでは隣枠を指名だな
6枠?
外8、7枠は今日の京王杯で1,2人気馬がぶっ飛んだのがちと嫌だな→逆に「ある」か?
3枠が厚いが穴目として5枠の2頭が気になる
9.10.11番からのワイド相手探しで考えてみたい
*そういえば・・・3,4,5枠に「田」が4人か。気になる配置だな
5枠より4枠か??
中館元騎手と言えばローカル特に新潟での成績が良かったという気がするが、それ以上に「逃げの中館」と言うのもあった
大半をローカルで稼ぎ1000勝以上したんじゃなかったっけ?代表馬はヒシアマゾンだが
しかし、まあ、近年は確かに逃げ馬&先行馬の残りが目立つ
これはSS産駒が少なくなったこともあるだろうが、一番は馬場だろ
芝は勿論ダートにしても騎手からは「前が止まらない」という声をよく聞くようになってから久しい
ほんとにそうなってると思ふ
今日に限らず、逃げて残る馬が多くなってる実感があるもんな
今村とか永島の女性騎手はそこら辺を敏感に掴んで、軽量を活かした逃げで結構稼いでる
脚質的にンげるだろうとか見ても、出遅れたりがあるのが競馬なので、簡単にこの馬とは決められんが
とにかく今の競馬はまず逃げ先行する馬探しが基本になってる気がする
いこーる
SS産駒で差し追い込みになれた武様にはマイナス材料になってますなw