昨日新潟で史上初が出現したが
小生の感覚では斤量差があるとは言え、これが現在の女性3人の立場そのままだったなと。
そして古川奈穂ちゃんは巧い
逃げるだけじゃ無くてもこういう競馬で、バテかけた馬を上手く持たせたのはちょっと驚いた
菜七子騎手も1番人気馬で頑張ったが、この二人の直接対決はこれで8回目か9回目だが
奈穂ちゃんの圧勝
菜七子騎手は確か1度しか先着してないんじゃなかったかな
馬質レベルも関係するが、自分が見る菜七子ちゃんには少し致命的かも知れない穴がある
永島真奈美騎手はやはり所属先があの厩舎だから仕方が無いとも言えるが、騎乗馬レベルでは菜七子ちゃんと怨じレベルみたいに見える
だがそれとなく見て来たが
菜七子ちゃん致命的と言えるのが、勝ちたい意識が強すぎる
この前2勝したが。ここまで「人気より下回る着順」が多すぎる。しかもほとんど二桁着順
これじゃあ馬主も駄馬しか回せないだろ?
少なくとも人気を上回る着順に出来るだけ持ってこないと・・・・
奈穂ちゃんはその点上回ってるぞ?
古川は今の勢いそのままに今年20勝はするんじゃないか?
永島は初年度の名七子ちゃんぐらい
で
菜七子ちゃんだが。。。。15勝出来るかどうか
それくらい馬質が低い
孫世代位の女の子騎手3人
これから数人増えるだろうが、昔と違って女子にでも騎乗させてくれる時代だから、頑張ってほしいね