駄馬にも乾杯を

ふつうに競馬好き。時々ドカン
説得力の無い記事をダダ書きw
それでも解る人には解るヒントも結構ありますぞ(笑)

「きさらぎ賞」ちょっとした(使えない)サイン?

2025-02-04 10:45:36 | 京都重賞

登録が12頭で

過去10年見ても一桁頭数が多いこのレースですが

 

今年のキーワードの一つが「牝馬」

半世紀以上の歴史の中で牝馬が勝ったのは第1回(1961)と第4回(1964)そして2015年ルージュバックの3頭だけw

牝馬の参戦はこの年と16年22年23年ですな

そのいずれもが隣枠を馬券にしております

➡今年はエリカアンディヴァーとウォーターガーベラ、ムーンライトラガーにリンクスティップと「4頭もの」登録があります・・・・・これは!?

はい当然馬券はあるでしょうな

 

☆ほかには「武の隣枠」→(笑)武は当日東京新聞杯のようです

ならば別の騎手を・・・・「幸」が出てくれば本人か隣枠が馬券に?

☆体重「でか馬」サイン

☆「数字内包騎手」サイン

ここら辺が使えそう(なさそう?)なヒントでおますな

 


この記事についてブログを書く
« 前の記事へ | トップ | 除雪で疲れた~ »
最新の画像もっと見る

京都重賞」カテゴリの最新記事