駄馬にも乾杯を

ふつうに競馬好き。時々ドカン
説得力の無い記事をダダ書きw
それでも解る人には解るヒントも結構ありますぞ(笑)

政府備蓄米放出「3%」の愚

2025-02-18 08:53:24 | 政治・世情・時事他

大まかな計算

 

750分の21万トン

 

しかもどうにもならんくなってからのおおよそ3%w

 

価格下がる?  いいえ下がりません

下がっても瞬間的一過性シンドロームw

 

 

生産家さんが誰に売ろうがそんなもん(現代は)自由だから誰も文句は言えないが

そしてこんな3%放出が大きな効果を産むとも思えんし

 

ならば  アメリカからカリフォルニア米を輸入すればいいやんけ

日本はブランドにこだわりすぎやわ

 

アメリカのコメも結構美味い、そして安い

政府の(昔からそうだが)癒着農政が国民にとってまともな感覚の事するわけ無いしw

※5年過ぎた備蓄米が誰の手に渡っていくらで取引されてるのかは闇の中w記録は会っても実態はって意味

癒着の温床と勘繰りたくもなりまする

 

 

とにかくコメ、輸入しろ~  その方が手っ取り早いし効果大きいよ?

 


この記事についてブログを書く
« 「フェブラリーS」各馬見解 | トップ | 今年最初のG1レース「フェブ... »
最新の画像もっと見る

政治・世情・時事他」カテゴリの最新記事