サイトによって少し違うが
今週末は雨もしくはもっとひどい荒天になる?
阪神や新潟はどっちでもいいが中山は良でやらせてほしいなぁ
天候も競馬の内だが、せめてG1はクラシックは良馬場の方がいいよなー
毎回レコードってのはいただけないが。
たしかに馬場の状態やコース造りで時計はまだまだ縮まるんだろうが、そんな事しててどうなる?
時計レコードなんてのは、昔そうだったように
マイルでは96秒
2000mでは120秒の壁
、まあそこまで遅く無くても
せめてマイルでは93秒
2000mで118秒ぐらいの壁レベルでいいんじゃないのか?
いたずらに”未勝利馬でも”92秒とか、117秒で走れる馬場にしてなにか意味があるんかい?
馬の負担が大きくなるだけやんけ
人間様の陸上競技
100m10秒の壁と言われていた半世紀前のレースはそれなりに価値があった
いまじゃあそれが9秒8レベルが当たり前の時代に。
だがコースの科学的な条件が全然違う
今のコースはクッションだ
体操でも同じことが言えるが、今のアクロバティックな体操の技はほとんどが器具の進歩と言うか変更によって生まれた技術だ
マラソンなんかもそう
色んな科学の介入もあるがクッション=バネの入ったシューズのおかげだと言える
まあ、人体の能力上昇ももちろんあるがハード面の変化と進歩が大きい要素だ
だけど
競馬にそれを持ち込んだらある面八百長が出来る隙が生まれるんじゃないの?
一時期問題になった「勝負鉄=スパイク鉄」とか・・・・
薬物は問題外だが、今だっていろんな馬具があるし、素人には判らない何かもあるのかも知れない
競馬
特に中央は八百長は無いと信じたいが
競輪や競艇などでは個人の思惑次第ではいくらでも可能だと思ってる八百長レース
競馬でも「勝たせることは無理でも負ける騎乗ははっきり言って可能」なのであやしい部分はあるんだが
一応は「信じていたい」ねw
ってか
あーーーーーーーーっ
また無駄話が長くなった 爆
おやすみ・・・・でござる