山心 花心 湯心

山や山野草、名湯を求めて,九州を中心にうろついてます。

百花繚乱の白山を歩く!その3(感動の御来光から大汝峰を巡る!)

2015年08月06日 | 加賀白山紀行







今回は、「天気が良かったら、是非御来光を見に行きましょう!」と、
Yさんの強い要望があっていた。


私的には、昨年の北岳で素晴らしい絶景をカメラの収めたので、
もう「いいかな」ぐらいの感じだったのだが、
前日の夕陽があまりにも綺麗だったので、寝る前には、
「是非、御前峰の頂からの御来光を見たい!」と思って眠りについた。


白山室堂は、定員が750名と大きな小屋なのだが、
この日は、シーズン真っ盛りといっても、金曜日の夜なので、
500名の予約が入っているとのことだった。


だから、昨年の北岳肩の小屋に比べると、ずっと快適だった。


昨日の夕飯を紹介してなかったので、改めてアップ。
これが結構美味しかった。



そういうことで、3:55には起きて、御前峰(2702)に向かった。



多くの人たちが御来光を見るために登っていく。なので少し渋滞気味。
どうにか頂上近くまで登ってきた。

すごい!北アルプスが目の前に広がっている!「槍」だ!



こちらは、「剱」だね!



右に目をやれば、3年前に登った「御岳」。思わず手を合わせた。



そして、4:58日の出だ。



多くの人が御来光を見るために登ってきている。



日が上がりきってから、感動の拍手がわき起こっていた。
後ろにはまだ月が残っていた。


さらに、福井の方には「白山の影がくっきりと浮かび上がった。



「白山」は南アルプスに比べると、お手軽かななどと思った自分を反省した。
とても素晴らしい山である。この時また来ようと強く思った!


頂上では、順番待ちをした後記念撮影!
Yさんも満足のようだね!


後から登る「大汝峰」がかっこいい!



白山室堂と別山。



頂上でゆっくりとした時間を過ごした後、白山室堂に下りていく。
登るときには見られなかった「花」が姿を現してくれた。
イワギキョウ


イワツメクサ



オニユリ



ハクサンボウフウ



朝露のついたクロユリ



こんな群生のクロユリは初めて!



朝日に映えるコバイケイソウ。いいね!



6:00 白山室堂に戻ってきた。
白山神社は改修中。


7:00 朝食を食べてから、ザックを背負ってお池巡りから大汝峰へと出発。



それこそ、至る所がお花畑!


あまりのクロユリの多さに、もうカメラは向けないのだけど、
このクロユリには「ハエ」が止まっていた。
多分この「ハエ」が受粉の役割を果たしているようだ。独特の臭いに引かれて。



オンタデ



大汝峰まで、高度差約300。じっくりと登っていく。



途中には大きな雪渓も残っている。



ガレ場にはイワギキョウが似合う。



この登山路脇には、チングルマも咲いている。



そして、チングルマのおひげさんも。



大汝峰に登りはじめると、北アルプスがくっきりと見える。



ここで驚きの出合が二つ。まずはこの大きな岩のところ。



なんと、岩の隙間に「イワヒバリ」の巣があった。
あまりおじゃましてもいけないので、早々立ち去ったので、
なので、上手く撮れなかった。


もう一つはこちら。蛇が苦手の人はごめんなさい。
調べると「ジムグリ」というようだ。


標高的には、2500くらいのところ。こんなところでも生きていけるんだね。


イワツメクサ



8:52 大汝神社(大汝峰頂上)



大汝峰からの御前峰、剣ヶ峰



頂上からの眺望を十分に楽しんだ。



白山室堂へと戻る途中では、Yさんが雪渓の上ではじける!
無邪気だね!


帰りにも花がイッパイ!ハクサンコザクラ



ウラジロナナカマド



10:37 白山室堂でコーヒーを飲んだ後、下山開始!



下山のルートは、エコーラインを下りる。
なぜなら、このコースが景色が一番!と聞いたから。



このルートも花だらけ!イワイチョウ?



チングルマの群生地。






これは、多分イワハゼ。



このエコーラインは大きなハクサンコザクラの群生地もあった。



元気なYさんが駆け寄って激写!



花を楽しみながら下りていくと、左手に南竜山荘が見えてきた。



このルートは、小屋の人が話してくれたとおりだった。景色が素晴らしい!



とここで、驚きの出合い!



そう、クロでなく、黄色のクロユリ!こんなのがあるんだ!



少し後で、石川県の自然指導員の人と話をしたけど、
多分この場所にしか咲いてないとのこと。
こちらの人です。その他にもいろいろと聞かせていただいた。


南竜道も素敵な道だった。






11:52 そしてようやく、砂防新道と南竜道の分岐についた。



また、ここでは大きな砂防工事もあっていた。



14:45 とか何とかとしてるうちに、高度差1500を下りきった。
Yさん、とってもうれしそう!


ついでに私もうれしそう!



8月1日はものすごく暑い日だった。無事に下山できてほっとしたのだが、
実はほっとしたのにはもう一つ大きな理由があった。


それは登山靴の問題。私のも少しがたがきていたいるけど、Yさんの靴底が剥がれたのだ。






赤いのが私ので、革靴がYさんの。紐とガムテープで応急処置をしながらの
だましだましの下山だったので、Yさんは相当な苦労をしながらの下山となった。
「Yさん、よく頑張ったね!」本当にお疲れさまでした。


大満足の「白山」が終わった!また是非来たいと思った。

そして、次に白山に登るルートは、
1日目に、別当出合~南竜山荘。
2日目に、南竜山荘~(展望歩道)~白山室堂~御前峰~お池巡り~大汝峰~白山室堂
3日目に、御来光を見てから、観光新道を別当出合に下山。

こんな感じかな。


コメントを投稿