山心 花心 湯心

山や山野草、名湯を求めて,九州を中心にうろついてます。

室見川カワセミ日記7

2015年08月11日 | カワセミ日記


夏山も終わって、次の目標が定かでない中、
久しぶりに室見川を訪れた。


それこそ、7月は「カワセミ君」の姿を時々見かける程度で、
カメラのとらえることはできなかった。


それが、「白山」に行く少し前の7月23日の夕刻、
ほんの数枚ではあったが、久しぶりにカメラに収めることができた。


それは、本当に偶然の出合いだったのだが、川のあるところを見ていると、
なんだか「カワセミが止まり木にするのにいいな!」と思っている木に、
何かが止まった。


「うむ!うむ!」そっと近づいた。



なんと!一月ぶりの「カワセミ君だ!」
ソロっと、望遠を効かして2枚目をパチリ!



と、ここで、後ろから来た散歩中の「オイサン」が、ずかずかと、
前に進んで川の中をのぞき込んだ。(ア!やめて!)と心の中で叫ぶが、
「カワセミ君」はあっという間に飛んで行った。


「あぁ~あ!」出るはため息ばかり。
でも仕方ないよね!ここは公共の場だ。
と、あきらめた。


そして、先週、また、ふらっと仕事帰りに、いつもの場所に行ってみた。


近頃は、アオサギの飛び立つところが好きなので、
このアオサギはどうかな?と近づいた。



カメラは、いつもの望遠ではなく、一眼レフ。
そうすると、ものの5分くらいで飛びたった!



上手く追えてないけど、



連写モードにしてるので、結構美しい!












次は、もっとアップで撮れたらいいけどと思っている。



それから、昨日、とってもいい日になった。
いつもの場所に行ってみると、堰の向こう側に小さなものが見えた。
望遠で確かめてみる。



「お!」やっぱり「カワセミ君」だ!
堰に下りて少しだけ進む。



捕食の態勢に入った!


あ!向こう側に飛び込んだ!



また、捕食の態勢に入った。



でも空振り!今度は近くの別の場所にとまった。



どうも、狩りが下手みたいだね!もしかしたら「幼鳥」かも。



でも今日は5分くらいだったけど、十分その姿を私に見せてくれた。
ありがとう。また来るからね!



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百花繚乱の白山を歩く!その... | トップ | 山登りの後は、お城でのんび... »

コメントを投稿

カワセミ日記」カテゴリの最新記事