山心 花心 湯心

山や山野草、名湯を求めて,九州を中心にうろついてます。

英彦山に森の貴婦人を見に行く!(オオヤマレンゲはほぼ満開!)

2016年06月12日 | 山登り

昨日の土曜日に、森の貴婦人といわれる「オオヤマレンゲ」を見に行った。


10日前ぐらいから、英彦山の「オオヤマレンゲ」がブログにアップされはじめた。

近頃では、平治岳の「ミヤマキリシマ」の次の週に英彦山を訪れている。

いつもならば、ちょうど満開に近い状況のはずだ。

だけど、今年は何もかもが早めに咲きだしている。

大戸越近くの「オオヤマレンゲ」ももう開花していた。

果たして、まだ間に合うだろうか?少しだけ心配しながらの英彦山行きとなった。


今日のメンバーは、いつものYさんと花友のAさんの3人。

10:30 豊前坊から登山開始。



今の時期、どこでも見ることができる「ユキノシタ」。
結構美しい。


高住神社で安全祈願。



小さな「ミズタビラコ」が出迎えてくれた。



「ツクシタツナミソウ」はいろんなところで咲いている。



今日は「望雲台」にも立ち寄ることに!



Yさんは身もすくむようなトッペンでも平気のようだ!

何だか帽子が似合ってる。


「望雲台」の向こう側に回りこんで撮ってみる。
やはりここは急峻!


「望雲台」からの下りは、足場が見えにくく手間取ってしまった。

青い帽子が光ってる!


そして、額に汗して今日の目当ての1本目の森の貴婦人のところへ到着。
どうもいらぬ心配だった!


大戸越の「オオヤマレンゲ」とはどうも種類が違うようだ。



英彦山の「オオヤマレンゲ」のほうが色合いが薄いようだ。



今日は、見れるだけ見るつもり。木の階段からは2本見ることができた。
ただ、遠目なので望遠で1枚だけ。


そして北岳の肩のところでもパチリ!



この一枚は足場が悪い中で踏ん張って!



後続の人もじっくりと見ている!
ここでも帽子がいい!


北岳を目前として「タンナサワフタギ」かな?



ここで北九州から来られたご婦人二人と出会った。

なんと、そのお一人が今週の月曜日にAさんが平尾台であったという。

本当にこの世の中は狭い!いろいろと「花」について意見交換。

とてもいい一時を過ごせた。


12:40 北岳で今日の豪華ランチ。



13:30 出発。ここでYさんが知り合いと遭遇。



北岳の祠でいろいろと祈願。



ガスったなかでの記念撮影。
はっきり見えないところがいいね!


大きな岩の上にはギボウシが根付いている。
花が付いたときに来てみたい。


今の時期、「ドウダンツツジ」がいろいろと咲いている。



「ベニドウダン」?



「タンナサワフタギ」も結構咲いている。



中岳を背景に「ツルアジサイ」を撮って。
 


こんな感じでも切り取ってみる。



※今、テレビでは「追悼!モハメッド・アリ」があっていて、中々先に進めない。
 「キンシャサの奇跡」はいつのことだったろうか?
 生中継で見たような気がする。調べてみると、43年前のことだった。
 花も恥じらう大学生の頃で、今と違って「岳人」を目指してて頃だ!

といったことは、英彦山に何の関係もないので先へ進もう。


なんだか白い花が多いね!「エゴノキ」。






中岳への登りの途中で「ヤマツツジ」。



展望は効かないが、いい感じのところもある。



中岳直前の「オオヤマレンゲ」。






そして、中岳へ。
いつもの「ヒメシャラ」。


落下花も多い。



頂上広場の「ドウダン」。



同じく「ニシキウツギ」?



ここでは撮らねばね。



何故だか、上空を多数のツバメが飛んでいる。



中宮からの下りはじめのところの「ドウダン」。






何だかYさんがカッコイイ!あの青の帽子のお陰かも!
重ねて言うが、決してうらやましがっているのではない。(ほんまかいな!)


そして今日の5本目の「森の貴婦人」。



こんな場面はいかが?



最後の6本目の「オオヤマレンゲ」!
今日は「オオヤマレンゲ」三昧だった!


下山は北西尾根を下りるのだが、途中でこんな出会いが。
すぐ近くを通ったのだけど、これくらいシカ!


北西尾根にたどり着く。



ガスの向こうにうっすらと上宮が見える。



そしてきれいな「ツクシタツナミソウ」が!



「スイカヅラ」ではないような?



何を見てるの?Yさん!


もしかしたら、山頭火の「すべってころんでやまがひっそり」の句碑?

じゃなくて、植林地の整然とした美しさを見てるんだね!



最後に、「モミジウリノキ」を見たけど、まだ開いていなかった。


最後の最後に、今日見たその他の「花たち」!

「クモキリソウ」。ようやく撮れた。


こちらも初見の「フガクスズムシソウ」。



これも初見の「ツチアケビ」の花。
秋のソウセージみたいな実は見たことがあるけど。


花を探しながらのゆっくりとした山歩きだったので、

豊前坊に戻ってきたのは、4時になってしまった。

杷木まで戻ってから、「ゆのやまの湯」で汗を流して帰福した。

皆さん、「オオヤマレンゲ」三昧でいい山登りでしたね!

そして、お疲れさまでした。



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てりは)
2016-06-12 23:37:53
タイムリーな花情報と数多くの美しい画像、いつも楽しく拝見してます。多くの花や神秘的な背景に、シャレた生き物、英彦山は奥深い山なのですね。オオヤマレンゲも6本も。山行きが楽しくなります。
返信する
素晴らしい (ポンちゃん)
2016-06-13 09:25:21
山沢さん、こんにちは
英彦山のオオヤマレンゲも今年は花が多く素晴らしいですね~!
クモキリソウもかなりの大株でうらやましいです。
次週まで花が残っていてくれたら嬉しいのてすが(^_^;)
返信する
オオヤマレンゲ (山沢周平)
2016-06-13 20:37:14
てりはさん、ありがとうございます。

私の近くの井原山も花の名山ですが、英彦山もまた違った花々であふれている名山ですね!
英彦山はまだまだ駆け出しですので、これからじっくりと味わっていきたいものです。
返信する
オオヤマレンゲ (山沢周平)
2016-06-13 20:43:13
ポンちゃんさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。
オオヤマレンゲの花は、ほぼ満開か少し過ぎたくらいでした。
蕾もまだかなりありましたので、週末もどうにか見れると思います。
また、どこかのお山で、バッタリと会いたいですね!
返信する

コメントを投稿