なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

いくつになってもときめきたい。
60代の自分に乾杯です!!
どうかごゆっくりしてって下さいね。

和紙の街小川町道の駅

2015年01月26日 18時11分46秒 | ちょっとお出掛け

昨日はあまり主人が退屈そうにしていたので
午後から出かけてきました。いきたいところはあったんだけど
1時ごろから長瀞は遠いし道もそれほど分かっていなかったので
次回に回しまして、途中で思いついて小川町の道の駅に
行ってみようかってことになりました。

ずっと前に人の出が多かった記憶があったので。。

行ってみたら
日曜日だし、、出店も出ているのかなって勝手に思ってさ。
しかし、実際は、、、、閑古鳥が・・・失礼なのだけど・・・
人がいない。車ほどは人がいない。

紙すきのご婦人が高いところで実演していました。回りには和紙の商品を
扱っているお土産売り場、実演できるコーナー、地場野菜などが
少々売られているお店とか、、、、興味のない私は紙すきの婦人さんに
近づいてよく見てみたかったんですよ。

よく出来てますよね。表情が分かりにくいので反対側に回りこんで下から。

明るい笑顔でたのしげに働いてました。毎日毎日ここでこうしているのって
人形でも大変だろうなって感情移入をしてしまう。台風の日もですかねー。

取り込めるのかしら。
そんなに汚れてないようだし手入れをされているのかな。


小川町の道の駅ってこんなにお客さんいないのかー。
和紙に興味ある人なんてそんなにいないでしょうし、子どもも
来たくないでしょうし、子どもが遊べるような遊具もなく。
体験学習みたいなことはやってましたよ。

のどが乾いたので自販機で。

珍しいなって思ったものだから味見をしたんだけど
コーンのほうが好みかも。。オニオンの味はよく出てました。。
せっかくだから写真の被写体探しをして
目線がきょろきょろ。。

祭の国のイラストがかわいいなって思って撮りました。

和紙の原料になる楮だって、知ってた??こんなよく分からないような植物を
丹念に乾かして崩して、溶かして・・・・頭が下がります、本当に。。
大事に使わないと申し訳ないようで、いいなって思った色つきの和紙が
あったんだけどちょっと手が出なかった、買わなかったんですよ。

和紙かぁぁぁ

どうして小川町は和紙なのか、、きっと分けがあるんだろうな。
楮がよくとれたからとか。。。。
興味のある方はぜひ何かのときにでもお立ち寄りに。。。。



 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする