伯母さんの家は、キレイなもんでした。
雨戸が閉まっていなかったのが良かったのかなー。
生きている虫に会ったけど、アリとクモくらいで、他には最後の最後で
隠れて死んでいたゴキを一匹かたしたくらい。
クモはそんなでもなかったし。
長女のほうが、家の間取りも知らないから怖いって言っていた。
コタツをあげて、掃除機をかけてからマイペット(洗剤です)をつけた
雑巾でからぶき。(2度ぶき忘れました!!)
カビがはえている箇所があった。
長女が力強く拭いてくれたので、助かったんですよー。
そうそう、キレイそうに見えても逆光で畳をみたら、細いすじが残っていたのね。
『ナメクジじゃない?』ってことで、無数にナメクジの足跡が!!
なんとコタツ布団にも敷きマットにも、なめくじの足跡が付いてました。
住人のいない家の中を無数のナメクジが、
我がもの顔で這い回っていたのかと思うと、ぞっとします。
どんだけの時間をかけて、移動していたんでしょうかねー。
伯母さんには黙っていようかと思っています。
寝室は雨戸が閉まってて、びびったけど大丈夫。
で、外の倉庫に扇風機がしまってあるから、出しておいて欲しいって
言われてて、倉庫を見てみたのね。あるにはあったけど、分解されている状態。
扇風機の本体部分と、羽根のある丸い部分がわけられて、
別々にビニール袋に入って収納されてました。
それを組み立ててきました。
風呂場の浴槽も半年前の元お湯がまだ張ってあったので、捨てた。きたない。
水を出そうと蛇口をひねったら、いきなり掛けてあったシャワーの水が
私をめがけてとびだしてきて、私は半分びっしょりだ。
あとで知ったんだけど、溜めてあったのでサビの水が出たということになる。
イヤだーーーーーー!!!!
お言葉に甘えてシャワーをあびました。サッパリ!!!
41度の湯でシャワーは、最高でしたよ。
床も掃除機をかけて、すべて拭きました。
(精神的に)長女がいてくれたおかげさまで、早めに終りました。
布団は干せなかったけど、雨が降らなくてラッキーでした。
3時過ぎになったら、晴れてきて暑くなったので、ちょっとだけ残念。
でも、明日の午後から前の家の姪が干してくれるみたいよ。
『この家、良いねーー』と長女。私も同感。
昔から好きでした、伯母さんちの造りが。。。。。風の通り道があるんです。
床も磨けば磨くほど、光ってくる板だし。。
細かな戸棚の中とか冷蔵庫とか、そういう箇所はいっさい手をつけてないけど
今日からでも住めますよ。ごろんと寝っころがれる部屋になりました。
今日は一日、用事で忙しくしてた。
まだ腰がだるいんですが、、、寝て直るかな。
布団とか私が干したかったけど、しかたないですよね。
人がまるで出入りしていなかったから、
逆にほこりをかぶった感じがなかったのかもしれないです。
人が動くとほこりがたつからね。
yoshiさん、おつかれ~~~い。
ビールの好きな人だったら、缶ビール開けたいとこだよね。