なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

いくつになってもときめきたい。
60代の自分に乾杯です!!
どうかごゆっくりしてって下さいね。

子守りといえども疲れちゃう

2025年01月25日 17時42分45秒 | お孫ちゃん

昨日はOYOMEに午後から子守を頼まれた。
幼稚園も半日、3番目のお孫はまだ二ヶ月なので
行きたい骨の医者には連れて行けないってことで・・・

足の外反母趾あたりの骨が出てきて痛いってことで
前々から行ってきたいって思っていたようだ。
午後一番に番が取れて、帰って来たのは4時近かったかな。

『すいません、お母さん・・・・こんなに遅くなっちゃって』

「遅いね~~~~」と正直に私は言った。

一部始終を聞かせてもらった。

帰ったときは日が暮れていて主人は夕飯を済ませてしまっていた。
主人にはOYOMEのことは何も言っていない。

私も疲れていたので説明しなくっちゃならないことが、
とてつもなくめんどくさかった。
大変な病気とかじゃないなら、あとでいい。そのうち、
わかるんじゃないかな。

今日も暖かめな陽気だったので、上着も着ないで
過ごせました。歩くのに軽いほうがいいので
今日の上着は重めだったから着なかった。

今夜は事務的なことも頑張ってやらせてもらおっと。
メルカリ関係のこと。まだ続けています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠不足は不足が多い?

2024年10月19日 17時01分18秒 | お孫ちゃん

みなさん、お元気でしょうか。

あの夏の暑さがあまりにも衝撃的で
今は気が抜けちゃって、、、気力を使い果たしちゃったような
気がしてます。寝不足気味で朝起きてもふらっとしたりして
調子が出ません。咳が続いてます。

タンが絡む湿った咳で治まっているときは大丈夫なんだけど
なかなかぴたっとは止まりません。

 

今夜こそは12時(零時)までには、布団に入ろう。
長女はお泊りだって言うので、早く寝よう,、、と思っても
寝付けないんだよね。

 

眠い夕方に寝たいだけ寝ておけば、不足にはならないんでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠くって浮かばない

2024年08月30日 07時39分46秒 | お孫ちゃん

雨が強くなっていて、一晩たって台風の位置も
だいぶ変わったかなって思ったんだけど、
まだ九州にいる!!!!


被害が容赦なく大きくなる。

ここは関東なのに雨が夕べからすごい降ってます。

 

 

今年の夏から長女のサイドビジネスを少し手伝っていて
梱包と発送のようなことをさせていただいてます。
夕べ、100個目が発送になると、知りました。

やりがいが出てきたけど、専門にしたいきもちは無くって
面白がって出来るところがいいなって思う。

また

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜参観でおもしろい

2024年06月01日 15時19分04秒 | お孫ちゃん

長男が体調不良のため、
2人のお孫たちの(父の日)土曜参観に、手が足りないので
頼まれて私が下の子のクラスに行かせてもらうことになった。

妊婦だけど上のお孫のほうはoyomeが担当。
妊婦でもなんとかできる内容だったようだ。
そうはいっても、晴天の空の下で体を動かすメニューに
なってました。トマトの苗を親子で植えたようだ。

 

私は4歳の男の子のお孫担当。
紙粘土と磁石を使って、冷蔵庫にメモがはれるやつを
作るんだってことだった。先生が大きな声で
わかりやすく説明をして下さって嬉しかった。

こんなとき、何も浮かばないのだよ。
センスも何も無く、、、、
無心で絵の具で色が決められるんだけど
茶色とかになっちゃって、他の人のとは
違う出来栄えとセンスになってしまって
少々悔しい念が残っている。

 

しっかり乾いたら、先生がニスをぬってくれて
仕上げてくれるんだっていうから、きっと子供たちが
ガッカリしないように手直しをしてくれるかなって
期待もしてます。割れてしまうかも、、、、私のデザイン。

 

お孫が赤ちゃんのときから
集中力に長けていると見ていたんだけど
やはり今日もその一面を垣間見ることができた。
出来上がりとか全体をみるよりも、穴を開けるときは
そのことだけに夢中になって穴を開けている。
あけるスペースがなくなるまで、全集中だった。

ほんとうに面白かったです。

 

 

 

長男はまだ微熱があるらしい。
体調が良くないときは、私は寿司飯が食べたくなる。
今日も幼稚園のが終わってから、長男達に寿司飯の
お刺身がのっている盛り合わせお弁当を、
人数分は買えなかったんだけど、差し入れ。

ご褒美のとき、自分用に買ったりしているので
何度も食べてて美味しさは格別なんだよ。
喜んでくれたかしら。

ありがとうございました。

 

 

このあたりは、夜から雨がけっこう降るらしい。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4才と3才の孫がおもしろい

2023年01月18日 20時10分25秒 | お孫ちゃん

この頃、4才半の女の子のお孫が大人の言葉を
口にするのでびっくりした。

 

『ばあば。またここでゴウリュウしようね。
やくそくだよ。』

という。ちょっとよく分からなくって
あとで確認したら、合流しようねってことだった。


本人わかって使っているのかなと思って
聞いてみたら、たどたどしい表現だったけど
ぴったりとその意味は当たっていた!!!!
お嫁といっしょに拍手しちゃったーーーー!!

 

 

どこで覚えたんだろう。テレビでしょうか。

 

大人の会話をよく聞いてる子だとは思っていたけど、
4才のお孫は耳がいいと思う。吸収が早いんだよねー。

 

 

3才の男児のお孫はこのごろ、めっちゃ切り替えが早くなった。
身をひるがえすように!!!!今日も呆れるほど
早かった。聞こえは悪いかもだけど要領のよさにも思う。
2人とも楽しみな人材だな。

一緒に住んでいないからなおさら感じますねーー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする