嵐山(らんざん)町の山の中へ入りました。
変わった蜂の巣をみつけた・・
ユリの葉の下に巣をつくって、葉の形にあわせてはみ出ないように
形を成形したのかなって。。
雨にぬれても良いことないもんね。
蜂君、頑張っておりまする。。
嵐山(らんざん)町の山の中へ入りました。
変わった蜂の巣をみつけた・・
ユリの葉の下に巣をつくって、葉の形にあわせてはみ出ないように
形を成形したのかなって。。
雨にぬれても良いことないもんね。
蜂君、頑張っておりまする。。
* 今夜はカレーです *
○務スーパーで冷凍の牛すじ肉(1キロ400円弱)を買ってあったので、
硬いすじ肉を1時間以上人参と煮込みました。
柔らかくなってからジャガイモ、玉ねぎを投入。
じゃがは別ゆでして、あとから鍋に入れた方がぐちゅぐちゅに崩れないですよ。
じゃがが崩れると、カレーの味に影響を及ぼします。
キレの悪いまずいカレーになってしまうんですよね。
何度も失敗しました・・・・・yoshiも。
美味しかったです。
息子2人もご飯がなくなっても、カレーだけで食べていました。良かった。
本当は、ファミマで買った『花より男子』のチョコパンをアップしたかったんだけど、
ハッキシ言ってyoshiの口には合わず・・・・・・・・・・・・・・・・・まずい・・
チョコとパンって合わなくないですか。
好みなんでしょうけど・・・マーブルで焼く場合は生地に入れちゃうから
気にならないですけど。。まあ好みです。
すみません、、、食べて美味しい方もきっといらっしゃいます。
はぁぁぁぁぁ 三谷さんの三日月メロンパン美味しかったな。もうないのか・・・
朝からかなりの雨が降ってます。
みなさん、どのような日曜日を過ごしているのかなって思っています。
長女は昨夜からお友達の家にお泊り、長男はスタッフの集まりで出掛けました。
他、3名は家にいます。
こういう日はあまり好きじゃありません。
何かしなくちゃって思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
覚えてますか?川越のまめ屋さん。
記事にもしましたよね。
http://blog.goo.ne.jp/yoshiandshinji/d/20080309
ブログ友達のshinoさんが、このお店のファンで立ち寄るそうです。
味見をさせてくれて、つい買い求めてしまうとか・・
私もちゃんと行ってみたくて、行ってみました。
なんとなく店先に立っていたら、店員さんが味見を薦めて下さいました。
甘納豆の豆です。
名前度忘れーーーーー中の煮豆の甘さ加減はどれも同じで
回りについている色んな味の種類で甘さが変わってくるそうですよ。
本当に気持ちよく薦めてくれるんですよ~~~
どれもおいしい!!
中もごらん成ってくださいということで、入ってみると
天井まで見上げてしまったけど、狭いんです。狭い中に豆が詰まってて・・
どっち見てもきちんとかごに豆がディスプレイされてました。
ご主人さんでしょうか・・職人さんが表から見える中からも見える窓のある
部屋でなにか作ってました。
これは、入り口部分に並んでいたんですが、yoshiも買っちゃいました。
わさび味の”ふらいび~んず”です。
マヨネーズにしたら良かったなってあとから後悔しましたが、美味しい。
主人も好きかなって思って・・・
”ふらいび~んず”のお味見が指でつまんで出来たので、その延長で
隣の甘納豆やら大きい豆の味見も指でつまんでやってて、
ふと我に返り、、、
「こんなふうに指でつまんじゃっていいんですかねー」と店員に聞いたら
『楊枝がここにーーー』と嫌な顔もせずにこやか。
おバカなyoshiです。楊枝に目がゆかず、つまみ食いとは・・・・・
全品味見したら一食浮くんじゃないかと思うくらい満腹になりそう。
豆だしね~~~(*^。^*)
また、川越に行った際には立ち寄ろうと思います。
今度は、甘納豆が良いな。。好きなんですよ。
お店の方にも、ブログで紹介したいので写真撮らせてくださいと
了解を得ました。そんなに宣伝も出来ないのですが・・
近くまで行かれた方は、なんとなくお店の前に立ってみて下さい。
気持ちよく豆の世界に浸れますよ♪
店員さんたち、良い方ばかりです。
先月26日に「家族総出の一大事かな」で、
息絶えたと思っていた我が家のガクアジサイ。
主人が勝手にこっそりと市役所の駐車場に植えておいたのが
これだけ新芽が出てました。一週間ほど前の画像です。
ほんとに当時はもうボロボロでなんていうんだろう・・ゴミみたいだったの。
ウチに畑でもあったら、植えときもしたけどないし・・・
市役所の駐車場は、近所の方が植物を植えたり草をむしったりと
手入れをしているので、紫陽花も植えやすかったんだと思う。
まだ誰にも気付かれないような、、隅っこで元気に生きてます。
http://blog.goo.ne.jp/yoshiandshinji/d/20080526