goo blog サービス終了のお知らせ 

なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

いくつになってもときめきたい。
60代の自分に乾杯です!!
どうかごゆっくりしてって下さいね。

次男のいない買い物の変化

2024年08月28日 06時43分50秒 | 次男の引越し

おはようございます。

朝の7時です。このごろ、朝のちょっとした
時間を使って家事とか自分のこととか
出来るようになりました。

 

次男ネタですみません。

25日に次男のところへ行ってきました。
成増まで行かないけど、けっこう埼玉のはずれ。
天気のいい日でアパートまでのこまかな地図は
持ってなくって、不動産屋から次男がもらった
物件の紙に印刷されていた地図。

それを頼りに行こうとしているって
けっこう無謀なことだって知りました。
知らない町を歩くことは慣れているから大丈夫、と
思っていたんだけど、その町が思っていたより
都会だったので、見慣れてきた今は無き地元の大手デパートも
ここでは近代化されて、戸惑うばかりでした。
日曜だったので人多かったです。

 

手土産に美味しいものを買って
一緒に食べようと思っていたので
買ったものたちが私を苦しめるはめになった。
荷物が増えたことによる大変さだっただけだけど、、、

電車なので買ったものがモロにかさばるねー。
引っ越し祝いに約束していたものがあったので
それを運んであげるのが今回の目的のひとつ。

渋っていた次男も途中まで出てきてくれたので
無事にアパートに着きました。

気持ちのいい街でした。空が広かったり次男に必要な
ものに囲まれていた。狭かったけど面白そうな部屋。

 

ごみは持ち帰ってあげました。家まで。
ひとり暮らしは2度目。最初とはまったく生活が違ってた。
良いほうにきちんとしてました。

もうこっちの地元友人は電車でわざわざ遊びに
行ってくれてるようです。ありがたい。

 

で、よく食べてくれていた次男がいなくなったので
私は料理に関して意欲がだいぶなくなりました。
毎日のように肉や食材をもとめて、ベルクに行っていたのに
肉を買う気がなくなってしまった。
生活費も減ったので、締めているのもありますが、
正直困ったものだなって思う。

 

今はいくつかのことがやりかけ状態なので
もう少し時間ができてやる気がでてきたら、
秋になるのだしもなってくるしさ、、、

 

応援よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しなやかに環境の変化に

2024年08月21日 06時39分07秒 | 次男の引越し

今朝は曇った朝で、猛暑が続いた日々から
ちょっと季節が変わった印象です。

台風の影響とか?最近、天気予報見てなかった。

 

11日に次男が引越しして、ベッド以外のものがなくなった
部屋を少しづつ丁寧に自分仕様の空間に変えてます。
ベッドはいづれ片付ける予定、、でもいまはこのまま。

夫婦の部屋のクローゼットに入っていた布団や
下で使っていたパソコンとパソコンの机、いす、三段ボックス。
暑いのが終わって涼しくなってきたら、この部屋で
パソコン作業とかひとり休める場所にしたかった。

 

やっとこのようにブログの記事を書く余裕ができた。

もう、いろんなことが変化してきてたけど、
落ち着いてきたけど粗大ごみはまだ出したいところ。

 

長女が始めた家での副業も少し手伝うようになった。
梱包の仕事でこれが初心者なので時間がかかって、
他のこととの時間のバランスが取りにくかったんだけど
ようやく慣れてきて、本来の私のリズムに戻りつつある。

 

下の部屋をひろくしたかったのは、11月に長男家族が
しばらく住むようになるからだよ。
3人目のお孫ちゃんが誕生するんだって。
上の2人を昼間は、私が預かることになるんだよね。
幼稚園には行かせたいので、どうなるやらです。

応援よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生初の持ちこみ

2020年10月03日 20時19分12秒 | 次男の引越し

あと明日の2ピストンでほとんどの荷物がやってくるようだ。
軽で運んでいるので、、、時間がかかる。
主人と次男が行ったり来たりする予定。


今日も朝からちょこちょこっとお片づけタイムを作って
冬物で手放してもいい上着とかシャツがあったので
思い切って行きつけのリサイクルショップへ運んでみようかなと。

売るのは初めてのこと。店に持ちこむことは勇気がいることですね!!
怖さもあって、なかなかいままで勇気が出せなかった。
しかしスペースを空けたい!!!
欲望の上には私の羞恥心など軽く飛び越えてみせましょう。

全部で7アイテムくらいだった。
大判のふろしきにつつんでいざ!!


担当者の若い男性が『このふろしきはどうされますか?』
「え?ふろしきなんてダメですよね」
『買い取りますよ』とのことで、お願いしました。
10分位して呼ばれてすぐに終わるかと思いきや
改めてアイパットのような機器に名前入力作業、生年月日、
電話番号、住所、、、などなど。こんなに書くのかーー。

荷物の中には勝手に持ってきてしまった長女のニットが入ってて
昔交際相手から買ってもらったものだし、要らないのは分かっていたのだけど
勝手にやっている行いに対してちょっとした不安感。

 

あと、メルカリに出品したほうが高値になるのかもしれないという
欲深さもあってね。だけど、めんどくさいんだよなー。メルカリ。

さっさと現金をいただき、さっさと店を出たかったのに
長い細かい入力作業が私の心をゆさぶってしまった。

 

「あの、、、やめてもいいですか?」

 

『?』『売るのをおやめになるってことですか』

 

「はい」

 

『全部ですか?』 「はい」

スタッフが唖然としてました。
けど、こういう人もきっといると思う。

 

こんなやりとりをしてふろしきに包んでもらって
再び私の手元にモノが帰ってきた。

さっきの店員さんがまっすぐ私を見て渡してくれたとき
「また持ってくるかもしれません・・・」と言ったら

『大丈夫』

温かい言い方だったので、私はまた来ようって思えました。
もう来れない、、、とか来づらいとかじゃなくって。

最初に初めてなんですって言っても良かったなーー。

 

自分が情けなくってね、、、、、初売り大失敗でした。
まだふろしきに包んだまま置いてある。
風呂敷ってすごいんだーーーー。そういうものも売れるのか。
100円もしない査定だったみたい。
老眼なのでアイパットで示してくれた額を確認できなかったんだよ、、、
老眼鏡は必需品でした。


次男の引越しでこういう経験、、、というか思いをさせてもらうとは
思っていなかったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越しとドラマの話

2020年09月30日 20時56分50秒 | 次男の引越し

次男がアパートを引き払って帰ってくるので
そのための準備がなかなか大変なんです。
狭いところから何もない場所に引っ越すほうがラクなんですね。
広いところで荷物も増えてて狭いもといた部屋に入る。

物置きにはなっていないけど、私の作業部屋にもなってたし
夫婦の礼服や着なくなったけど処分しにくい上着とか
普段使わない布団がしまってあったんです。

かなり頑張って、あっちの部屋こっちの押入れとか分散して
できるだけ適材適所を優先して、新しい置き場所に移動しました。
大変だけど、そういうことはキライではないです。


荷物だけは明日あさってで越せるかな、、と。

 


さっき次男が仕事が終わって、ちょっとやってきたときは
ちょうど録画したビデオを主人と観てて、めちゃくちゃ
イライラしていたとき。韓国のドラマなんだけど、
自分勝手なご都合主義で話しが展開しているので
突っ込みを入れるのがお決まり。
次男は来たときは、彼のためのご飯を作りながら腹立たしくって
ちょっと八つ当たりしていたかも。語尾が強くなっていたかも。
いい加減で適当な登場人物に腹を立てながらも最終回の日が
待ち遠しいなって思うよー。畳み掛けるように人格が変わったように
いい人になって、終わるんだよねーー、韓流って。
主人が大好きなんですよ。

 

 

今夜は最終回のドラマがあってビデオに撮りながらリアルでも観たい。
”私たちはどうかしている”にはまってます。
カワイくてステキな上生菓子にあこがれてしまいます。
あっち見てもこっちを見ても目の保養になって
楽しませてもらっています。ありがたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

複雑だけど

2020年09月20日 18時32分17秒 | 次男の引越し

1人暮らしをしていた25才の次男が
今月中には実家に帰ってきそう。
プロの業者さんには頼まないので本人以外に負担がくる。

モノの配置を替えなきゃならなくって
急にバタバタしています。

理由の一つとして体調のことがあって
検査をしないと心配だってこともあって、、、、
近日中に連れて行こうと思ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする