なんだかわかりますか。
やっと電信柱とネコをいっしょに取り入れられました。
『この公園に小動物などが住み着いてしまうので、
どうかえさを与えないでください。』
そんな張り紙が貼ってある近くで、大きなネコさんが、
じっとして、、、まるで、暖かな春の陽ざしを満喫しているかのようでした。
このネコさんも、ここに住み着いているんでしょうか。
そう思ったから、一緒に写るアングルにしたんだもんなぁぁ
ちょっとばかばかしい題材ですけどね。
なかなか被写体になりそうなものが落ちてないです。
なんだかわかりますか。
やっと電信柱とネコをいっしょに取り入れられました。
『この公園に小動物などが住み着いてしまうので、
どうかえさを与えないでください。』
そんな張り紙が貼ってある近くで、大きなネコさんが、
じっとして、、、まるで、暖かな春の陽ざしを満喫しているかのようでした。
このネコさんも、ここに住み着いているんでしょうか。
そう思ったから、一緒に写るアングルにしたんだもんなぁぁ
ちょっとばかばかしい題材ですけどね。
なかなか被写体になりそうなものが落ちてないです。
ひとり暮らしを始めた長女。
布団が寒くて眠れないらしい。
夕方、ボアのシーツと今まで使っていた掛け布団をもって
アパートへ行ってみた。
初めて入った部屋でして、すっきりとしてていい感じ。
まだテレビがつながっていなくて(地デジに)ゲームしかできない退屈な部屋。
日当たりも悪くて寒い部屋。
寒がりのわたしには、絶対に住めないと思われるが、長女はそこでいい、と。
仕事がいそがしくて、ゆっくり部屋にいる時間が無いし
とにかく駅近なのに(徒歩5分)家賃がとても安いってこともあるし、
知り合いがそこに住んでいたあとに、すぐに入ったんで安心ってのと
生活に必要な家電類を置いてってくれるってことが魅力的だったのだ。
きれいなお部屋だったので、長女は人目で気に入ったらしい。
まあ がんばってみようか。。。。
うちで借りている駐車場の管理人の家の梅、、、、かな・・これ。
で、この花の下にR2号を置いているのだけど、
この花めがけて、なんの鳥だか知らないけどやってきて、
2号の背中にフンを落としているんです。(ー_ー)!!(ー_ー)!!(ー_ー)!!
毎年のことです!!
今年もすでにやられていました。(*_*;
で、画像の方は
R2号ではなくて、マイチャリ”エンジン”が写っています。
へっぽこ写真で、ごめんなさいです。。
長男が帰宅したので、またあとで!!!
昨日から東京電力のフリーダイヤルに電話してます。
でも、『大変混み合っています。かけなおしてください。』の連続。
長女が住むことになった部屋の契約の電話がしたいのに、、、、
結局、夜の9時すぎてから、
『緊急以外の電話以外のお客様は、かけなおしてほしい』
という内容の声が流れた。7時までなんだってね、フリーダイヤル。
もっと早く教えてください。
今日は、朝の9時からなので、9時にかけようと思ってます。
そんなのに混み合っているなんて、おどろきでした。
部屋の契約は無事にすんだので、
今日、荷物を運び込みます。
東電さんに、つながるかなーー。
足場が外されていました。
曇っていたので、はっきりしませんが坂戸駅ですよー。
今日、東部東上線の東松山駅まで行ったんですが、
外見が似てました。窓わくの凝った感じは、坂戸のほうが風格が出てます。
北口から上がって行くと、改札口が左側に見えてきました。
ここ、どこの駅だろう。。。一瞬錯覚をおこしました。「あれ、、、」って。
次男にみせたら、
『外灯立っていたっけ』
やっぱ、いつも使っていても分りにくいんでしょうかねー。
床はまだ板がはられていて、ぶよぶよしたふみ心地。
生まれ変わるんですね、坂戸駅。