毛呂山町滝の入にあるローズガーデンに行きましたよ。
春バラが咲いてます。
B-10さんの記事に『行ってきました』とありました。
滝ノ入は、子供の頃よく遊びに行きました。実家の父の実家があって、、、
また父や母を乗せて、送っていたことも何度もあるから、親しみもある。
父の実家の少し手前に、春バラの咲き誇る地がありました。
晴れたり曇ったりで、きまぐれ太陽しだいでバラの花もイキイキみえた。
入ってまず感じたのが、香り!!!
バラの香りが辺り一面に充満してて、なんとも心地よかった。
こんなにかいだのは、初めてのことで、、やみつきになりそう。
トンネルのアーチのバラが良かったよ~~~。
遊歩道のようになってて、空いていたからかゆったり。
園内には、一休み用にベンチがいくつも設置されてて、うれしい気配り。
私も何度も腰かけました~~。
名前の知らない花。散ったあとの”がく”かしら。。
レオナルド、、、、、、、すごい名前。名前だけ見て回っても楽しめます。
この花色。。いい色でしょう!!
木製の階段をぼかしてあります。
つるバラのドームが2箇所に設置。本当にきれいで、ずっといたい気持ちにさせてくれます。
スタッフのお姉さんが、ちょうどハサミを入れてお手入れ中。刈り取った枝がさりげなく
演出に役立ってくれてて、こういうのステキですよね。
思い出に一筆書けたんですかねー・・・・・気がつかなくて、、置いてあったことに。
次は秋バラ(10月)で訪れたくなりました。どなたかご一緒させてください。