皆さん、こんばんは。
今夜の富山は、厚い雨雲があがり、涼しく過しやすいですね。
しかし、僕はまだまだ眠れそうにありません。
なぜなら・・・富山県民はもちろん、全国の祭り好きが注目する、「山王祭」が今日の夜、開幕したのです。
全国有数の規模の屋台が、富山の中心部にずらーっと勢ぞろいいたします。
これで、興奮しなけりゃ、いつ興奮するのですか!えー!←怒るな、怒るな
想い帰すは、総曲輪小学校に通っていたころ。
店の前にも、通学路にも屋台が並んでいるのです。
学校に行っている間も、気が気ではありません。
早く帰りたくて仕方がない児童を相手に、授業された先生は大変だったでしょう(笑)。
別に屋台で何かを買うわけじゃないんですが、あの雰囲気がたまらなく好きなんですよね。
毎日がお祭だったらいいなぁ・・・と、今も思い続ける24歳です。
そんな大好きなお祭にあわせまして、お客さんにお配りする「自家製匂い袋」を100個(チラシ同封)つくりました。
店の前に置いておくので、入店されなくても持っていけます。
ぜひぜひ、ついでにポケットに入れてください。
って、ブログを書いている間も、大勢の人が店の前を行き来しています。
もう我慢できないので、僕も夜の山王祭に出陣いたします。
山王祭に行かれた方は、ぜひコメントを残していってくださいね。
お店の場所はこちらから
お店のホームページはこちらから