今を大切に!

日々感じた事や思った事を写真を取り入れながら綴ります

中学時代の友達から電話

2013年01月28日 | 日記
日中は風が無かったせいか少し寒さは緩んだ様に感じました。
今日は主人の在宅看護。
退院後2人で来て頂いて居ましたが、今日正式に二人で来て頂く様に決めました。
一回に付き400円上がるそうです。
ですから、一回1時間来て貰ったら1200円になります。
単純に計算すれば、1カ月9600円です。
今日は1時間掛らないで50分で終わられました。

在宅看護の日は何時も、看護師さんが安楽尿器も洗って下さいます。
先日私が持った時チューブが外れました。
大事にならなくて済んだのですが、畳の上に尿が零れたら大変です。
今日、チューブを深く差しこんで呉れるよお願いしました。

午後から娘と買い物に出ました。
食料品と、主人のお茶を入れてベッドサイドに置いておくポット。
随分永い間使って居たので中栓が壊れてしまったので買い替えです。
象印のポットにしました。1700円程でした。
何でも新品は良いですね。

夕食は石狩鍋。
久し振りです。
鮭・ジャガイモ・ニンジン・玉ねぎ・春菊・キャベツを入れて・・・
コンソメと牛乳・それにお味噌で味付けです。
美味しかった!
残りは明日のお昼にうどんを入れて食べようと思って居ます。

明日は午後から主人の定期診察に病院に行きます。
介護タクシーを1時に予約してあります。
主人にとっても大仕事ですが、私にとっても大仕事です。

夕方中学校時代の友達から電話がありました。
何でも血栓が出来てワーファリンを飲むようになったとか!
Yさんは去年1月に脳梗塞で倒れられたとか・・・
後期高齢者になると、其々いろんな事がありますね。

私は心筋梗塞を患ってから10年6カ月が過ぎました。
お陰さまで今のところ元気です。
勿論お薬は何時もきちんと飲んで居ます。
では今日はこれにて・・・又明日お会いしましょう!