今を大切に!

日々感じた事や思った事を写真を取り入れながら綴ります

なごやか会からの遠足♪

2014年11月05日 | 日記A

昨日(4日)団地のなごやか会からし「まね花の郷」に行って来ました
前日と打って変わった晴天で 私達の日頃の行いがいかに良いか証明してくれたようです(笑)
バスに乗って5分も経たないうちから お菓子が前から後ろから回って来ます
私は有難く一個づつ頂いて次に回しました
花の郷に着いたのは9時40分
11時出発で次の出雲平成温泉に行きます
1時間20分 花を愛で楽しいひと時を過ごしました
温室にはバショウの花が咲いていました
私は初めて見ました今日の大きな収穫です


講演会に出かけて来た

2014年11月03日 | 日記A

「ラフカディオ・ハーン 没後110年シンポジュウム」が記念講演講師平川裕弘先生を迎えて島根県民会館であった
演題は「文明の混淆とハーンの立場」
知らなかったハーンの一面を知る事が出来 とても面白かった
ハーンにも人間らしい泥臭さを感じ今まで以上に親しみを感じた

3日間 家で大人しくしていたので 今日は体力テストを兼ねて出かけた
この分だと大丈夫
以後 食事に気を付け 間食は程ほどにして 散歩等をして体を動かす事に心がけようと思う

今日は曇って居る事もあって随分寒くなった様な気がする

明日は団地のなごやか会から出雲花の郷に行き ご馳走を食べて温泉に入って一日を楽しむ予定

 


姉のお見舞いは延期

2014年11月02日 | 日記A

予定は今日京都から帰って来る予定の日
10月30日~11月2日 16歳上の姉を見舞って 高校のクラス会に出席して今日帰る予定だった
何が起こるか解らない!
京都行を明日に控えた29日の夜 動悸ががするのに目が覚め血圧を測ってみたらかなり高い
2週間ほど前の朝 目まいがした事もあるし ・・・
娘に電話をして来てもらった
日赤に行き問診と心電図
心配いらないとの事で帰る
翌30日昼食は牛乳う200CCだけ 食欲なし
夕食は娘にかれの煮つけ・野菜の煮びたしを買って来てもらい軽く食べた
31日 11月1日は三食とも軽く済ましている
その間血圧を測り記録しているが30日の夕方には160・90だった
今は 上が140~124 下は65~77と落ちついる

この前掛かりつけ医に云われた
動脈硬化が少し進んでいると

正しく血圧は測れているのか?気になったので下のページに書いてあったのを見つけた

正しい血圧の測り方