こちらは白百合学園の子供達からの年賀状です
コロナ前は1年に2回ぐらいわが陽光の園に来て歌や踊りを披露し
そのあと高齢者(陽光の園)と子供達(白百合学園)の交流ということで色々なお話しをし合うというふれあいタイムがありました
帰る頃には「また来てね!・・・」と子供の頃を思い出したのかちょっと涙ぐみご利用者もいたほどでした
現在はコロナ対策としてボランティアなど外部の人達の受け入れを中断しているため
このような交流会が行うことが出来ない状態です・・・
さみしいですね・・・
下の写真は2019年の歌と踊りを披露した交流会の様子です
いつかまた子供達との交流会をと・・・願うばかりです
函嶺白百合学園
1878年(明治11年)、フランスから函館へ渡来したシャルトル聖パウロ修道女会が修道院を創設したことが現在の 白百合学園 へと発展し 東京の 白百合高等女学校ならびに付属小学校の箱根強羅疎開学園として出発しました。平成11年には50周年を迎え、小学校、中学校、高等学校の一貫校です。
(ホームページhttp://www.kanrei-shirayuri.ed.jp/p/)
コロナ前は1年に2回ぐらいわが陽光の園に来て歌や踊りを披露し
そのあと高齢者(陽光の園)と子供達(白百合学園)の交流ということで色々なお話しをし合うというふれあいタイムがありました
帰る頃には「また来てね!・・・」と子供の頃を思い出したのかちょっと涙ぐみご利用者もいたほどでした
現在はコロナ対策としてボランティアなど外部の人達の受け入れを中断しているため
このような交流会が行うことが出来ない状態です・・・
さみしいですね・・・
下の写真は2019年の歌と踊りを披露した交流会の様子です
いつかまた子供達との交流会をと・・・願うばかりです
函嶺白百合学園
1878年(明治11年)、フランスから函館へ渡来したシャルトル聖パウロ修道女会が修道院を創設したことが現在の 白百合学園 へと発展し 東京の 白百合高等女学校ならびに付属小学校の箱根強羅疎開学園として出発しました。平成11年には50周年を迎え、小学校、中学校、高等学校の一貫校です。
(ホームページhttp://www.kanrei-shirayuri.ed.jp/p/)