社会福祉法人長寿会(陽光の園ブログ)

神奈川県小田原市入生田475
https://kanagawa-koureikyo.or.jp/tyoujyu/

函嶺白百合学園の子供たちの歌と踊りが響きましたよ!

2015年10月24日 | イベント
陽光の園で恒例になっている函嶺白百合学園の子供たちが来園されました
今日は小学3年生23名です。
いつもは制服姿ですが今日はちょっと衣装に着替えました
真っ赤な秋、幸せなら手とたたこう、歩こうなどなどを歌と踊りを披露してくれました

そして、これも恒例でお披露目の後は陽光の園のご利用者を触れ合いお話しタイムがあり
子供たちは色々な質問をしていましたよ。
ご利用者も「やっぱり子供はかわいいね」「歌がとっても上手だね」とお話ししてました



子供たちと高齢者の世代を超えた触れ合いっていいですよね。
名残り惜しそうにお別れをしましたがまた来てくださいね

函嶺白百合学園
1878年(明治11年)、フランスから函館へ渡来した シャルトル聖パウロ修道女会が修道院を創設したことが現在の 白百合学園 へと発展し 東京の 白百合高等女学校ならびに付属小学校 の箱根強羅疎開学園として出発しました。平成11年には50周年を迎え、小学校、中学校、高等学校の一貫校です。
(ホームページhttp://www.kanrei-shirayuri.ed.jp/p/)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日は式典とお楽しみ会ですよ

2015年10月08日 | イベント
陽光の園では毎年敬老の日には式典とお楽しみ会を実施しています

今年の式典には小田原加部副市長が来園してお祝いの言葉をいただきました。
そして、陽光の園から100歳を超えた8人の皆様に花束の贈呈を行いました


お楽しみ会では「フルートえすぷれっそ」と「小田原北条太鼓の会」の皆さんの演奏が行われました。
「フルートえすぷれっそ」さんはピアノの伴走者として子供が加わったり
「小田原北条太鼓の会」さんは太鼓を歩きながら叩いたりと迫力満点でした


ご入居者も和と洋の音楽ステージで、時にはうっとり時には拍手喝采
いつもと違うひとときを過ごしていましたよ。
ちなみに、陽光の園には音楽療法士がいて毎日音楽レクなどがありがとっても音楽が盛んな施設なんです
http://blog.goo.ne.jp/youkou01/e/3cc381a203e3e6f84e325610fe9055c1
http://blog.goo.ne.jp/youkou01/e/7cad8a1514a1b72ed08a69bb07453d46
それではそろそろ夕食の時間ということでなごり惜しいそうに終了しました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普段言葉の短い方が多くお話ししてくれました(かまぼこ博物館へ)

2015年09月29日 | イベント
特別養護老人ホーム陽光の園がある小田原市の名産はご存知ですか?
皆さんが家で食べる「かまぼこ」がそのひとつなんですよ

小田原には漁港がありますが昔はこれを遠い地へ運ぶための保存方法がなく
そこでかまぼこが生まれたらしいです
そのかまぼこを販売し博物館もある「鈴廣」に行って来ました。実は「鈴廣」は陽光の園から近いんです。
かまぼこ博物館では大きなかまぼこの展示がありあそびながらかまぼこを理解することができます

鈴なり市場へ行くとジェラードアイスをすごいスピードでパクパク食べました
「おいしい?」の問いに力強くうなづいていましたよ
金賞を受賞した箱根ビールをみながら「あら!すごいじゃない」と
普段長い言葉が出ない方から感想が飛び出し、
園に帰ってからも発語が続くなどうれしい反応もありました

とても楽しくてそれが言葉になっていったのでしょう。
また一緒にお出掛けをしましょうね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合唱部「うたよみ」来園(国際医療福祉大学)

2015年09月04日 | イベント
特別養護老人ホーム陽光の園で美しい歌声が・・・
今日は国際医療福祉大学の合唱部「うたよみ」のみなさんが来園されました。

365歩のマーチ、負けないで、あんだがたどこさ
海、もみじ などなどの曲目を披露してくれました。

あんたがさどこさの歌では「さ」を抜いて歌ったり、
負けないでの歌では腕で振付を付けたりとご利用者も少し微笑みながら一緒に歌っていましたよ

もう8月が終わりますね・・・

国際医療福祉大学合唱部「うたよみ」
平成24年に発足、「うたよみ」の意味はウグイスの別名「歌詠み鳥」から名付けています。
外部の声楽の先生の指導を受けながら、学内では入学式、卒業式、学外では病院や老人ホームで活動しています
詳しくはこちら
http://odawara.iuhw.ac.jp/circle.php?itemid=1136
http://odawara.iuhw.ac.jp/volunteer.php?itemid=1003









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘くておいしいアイスクリームパーティ!

2015年08月22日 | イベント


まだまだ暑い日が続く今年の夏!、まさに「残暑お見舞い申し上げます」という感じです。
この残暑を乗り切ろうとアイスクリームパーティを行いましたよ

今日はバニラアイスにイチゴやチョコレートをかけて食べました。
皆さん「美味しいかった」「もっとちょうだい」「チョコレートは甘くていい」など喜んでいました。
夏バテせずに夏を乗りきりましょうね

職員も頑張りました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆の迎え火を厳かに行いました

2015年08月17日 | イベント
世間ではお盆の時期ということでお休みの方も多いと思います
お盆は地方により様々ですが8/13~8/16と言われて、最初の8/13を迎え盆、最後の8/16を送り盆と言ったりします。

ところで、「お盆」とはいったい何でしょうか?
元々霊に対する供物を置く容器を意味するらしく先祖や亡くなった人たちの霊をまつることと言われています。
陽光の園では8月13日、玄関前に集まり霊を迎えるという意味で「盆の迎え火」がご入居者とともに行われました。
お供え物を一緒に置いて道に迷わず来ていただくようにと迎え火をたき祈りました

わが陽光の園がある社会福祉法人長寿会も昭和46年に始まり、
この長い年月の間に500人近い人たちがこの長寿会で人生をまっとうされました。。。

そのような人たちがわが長寿会を見守ってくださっているのでしょうね・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭りで地域交流ですよ!

2015年08月13日 | イベント
毎年恒例の地域交流事業の納涼盆踊り大会「夏祭り」を陽光の園の玄関前で盛大に行ないましたよ。

地域の方々がご家族でお友達でサークルで200人近くの参加者がありました
地元婦人会の方々の着物を着ての踊り、地元入生田山車保存会の子供たちの太鼓の演奏もすばらしかったです

学生を中心とするボランティアの方々にもご協力いただきました
一緒に参加できるご入居者も加わり、まさに地域と陽光の園とが一体となりました。
まだまだ暑いなつが続きますがひと夏の思い出がまたひとつ増えましたよ

婦人会の踊り、、、子供たちの太鼓、、、焼きそば焼き鳥
かき氷は大人気!、、、おいしいと大喜び、、、ご入居者の太鼓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納涼盆踊り大会開催!!

2015年08月01日 | イベント
 

毎年恒例、社会福祉法人長寿会「納涼盆踊り大会」が8/6(木)午後6時から開催されます
これは地域の方々を呼んで交流する年に一度のイベントです。
毎年、ご家族で、お友達で、踊りのグループでと地域のイベントのひとつとして定着しています

屋台では、焼きそば、焼き鳥、かき氷、綿あめ、じゃがバターなどなど
飲み物は、生ビール、ジュース、ラムネ、ウーロン茶などなど
踊って、食べて、飲んでとこの暑い夏をみなさん乗り越えましょう

日時 平成27年8月6日(木)18時から
場所 特別養護老人ホーム陽光の園
費用 食べ物飲み物無料です!
交通機関 大門からの臨時シャトル便をご利用ください。17時30分~18時30分
     *大門へは入生田駅から徒歩3分です(上の図を参照)
     *入生田駅からのいつものシャトル便は17時以降休止となります。
     *車でのご来園はご遠慮ください(駐車場が会場のため駐車場がありません)
     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上村シヅ様100才おめでとうございます!

2015年07月27日 | イベント
特別養護老人ホーム陽光の園では誕生日にささやかですがお祝いをしています。
職員も毎月ご利用者の誕生日をチェックしています。

今日は100才になられた上村シヅ様へのお祝いに加藤憲一小田原市長が来園され
花束と賞状と記念品を手渡されました
上村シズ様のご家族も来園されており、市長さんと理事長と一緒に記念写真を撮りましたよ

ちなみに、100年前に何があったのかというと・・・
スポーツ界では今で言う高校野球選手権大会の前身である「全国中等学校野球大会」が始まったり
文学界では芥川龍之介の「羅生門」が発表されたりとけっこう有名なことが起こっていました

これからもこの特別養護老人ホーム陽光の園で一緒に過ごしていきましょうね

職員とご入居者も加わった記念写真です
........ ........
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕街道登場!&短冊の願い事

2015年07月04日 | イベント
七夕飾りは色々な所で見かけますがわが陽光の園3階では七夕街道が登場です
これは、神奈川県平塚市で開催されている七夕祭りをイメージしたとか・・
天の川はなんと蛍光灯を利用して輝きを増すようにしてるんですよ

1階デイサービスのご利用者は短冊に願い事を書いて飾っていました
いくつかご紹介しますね


さて、七夕の伝説といえば・・・・・
牛使いのひこ星とはた織りのおり姫が夫婦になったところ天の川でお話しばかりしていたので、
1年に1回だけしか天の川を渡り会うことを許さないことになったとか・・  
ご家族ご親族の皆様等は、この話のような年に1回ではなくいつてもご入居者の方に会いに来て下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花とご入居者とカタツムリ

2015年06月06日 | イベント
最近ちょっとジメジメして来た6月のこの頃・・・
梅雨もそろそろという感じですが、梅雨と言えば・・・そうアジサイですよね

3階西棟ではこれらにちなんで壁飾りを作成しました。
ご利用者様と職員で一緒に作り上げたアジサイの花を壁一面に飾ったんですよ(ご利用者も

よーく見ると、雨の下に傘をさしたご入居者様(写真)の姿や折り紙で作成したカタツムリの姿もあるんです。
 
う~ん、なかなか芸術的な作品です。

これから湿度が高い日々が始まりそうですが陽光の園のご利用者様は体に気をつけて梅雨を乗り越しましょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂に草を入れてイタヅラしたのは誰!!→いえいえ菖蒲の湯の行事でした

2015年05月24日 | イベント
5月初旬の子供の日のことです。
お風呂にネギの形に似た草を入れたのは・・・「誰ですか!!!」「いたづら???」・・・と思いきや・・・
いえいえ、子供の日の行事のひとつの菖蒲(しょうぶ)を入れた湯ということがわかり一安心一安心です

5月5日の端午の節句は季節の変わり目ということで厄払いの意味が込めれていたそうです。
そこで、邪気や悪鬼をはらう薬草とされていた菖蒲を使って無病息災を祈り湯に入れたそうですよ
また、武家社会の頃は「菖蒲(ショウブ)」は、「勝負」や「尚武」に通 じることや形が刀を思わせることから、
武を尊う意味も含まれたとか・・・・・・

特別養護老人ホーム陽光の園の1階にはデイサービスのご利用者と一緒に飾った兜飾りや


3階にはまるで生きた鯉のように鯉のぼりが飾られて端午の節句の雰囲気を醸し出していましたよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなまつりプチ音楽祭開催&お茶会!

2015年03月20日 | イベント
3月はひな祭りということで1階にはひな人形が段々で飾っています

そこで、3階ではひなまつりにちなんでプチ音楽祭&お茶会を開きましたよ。
歌は春の小川など春の歌やなつかしい歌を選び楽しく歌っていました

お茶会にはゼリー用に折り紙で作った桃皿を用意したろところ・・・
皆様それを自分の部屋に持ち帰ってうれしいそうでしたよ
「楽しかったよ」「面白かった」など感想もいただきました

もう少し経つと4月、桜が綺麗な季節ですね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分レクで笑顔がいっぱい

2015年02月15日 | イベント
2月のイベントと言えば節分・・・
そこで、楽しい思い出を作ってほしいと思い節分にちなんだレクを企画しました

職員が鬼のかっこうをして鬼退治ゲームや鬼倒せゲームを行いこれは簡単な運動も兼ねているんでよ
ご利用者も鬼に豆をぶつけて笑い声や声援が飛びたくさんの福を呼び込んでくれたと思います

ちなみに・・・
元々、節分は各季節の始りである、立春・立夏・立秋・立冬のことを指し
その節の変わり目には邪気(鬼)が生じそれを追い払うためにはじまったが、
ちょうど立春の時期が旧暦では1年のはじまりとして残ったらしいですよ

ということで、旧暦では1年のはじまりとして楽しいレクの行事でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月といえば・・・毎年恒例「箱根駅伝」の応援です!

2015年01月15日 | イベント
お正月の風物詩といえばみなさん何ですか?

特別養護老人ホーム陽光の園では毎年恒例のあれがあるんです。
そう、箱根駅伝です。(正確には「東京箱根間往復大学駅伝競走」というらしい )

陽光の園は箱根の玄関口の箱根湯本駅と小田原駅の間にあり走るコースが近いんです。
今回も横断幕を作り応援に行きましたよ


車イスでそして寒いので毛布にくるまっての応援です。
テレビで見るよりみなさん走るのが早い早い!!
カメラで撮影しましたがランナーだけは早くてボケてしまいます。

それでもお正月から元気に走る姿は力を与えてくれますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする