社会福祉法人長寿会(陽光の園ブログ)

神奈川県小田原市入生田475
https://kanagawa-koureikyo.or.jp/tyoujyu/

尾を振る鳥はセキレイで3種類!

2015年02月22日 | 自然
陽光の園は近くに早川が流れていて水辺の鳥を見かけることがあります

スリムで尾を上下に振る鳥がいました。
セキレイです。そしてこれはハクセキレイ

セキレイは水辺が好きなんですね。
そして、セキレイは住む場所で種類がおおまかに分かれています
(もちろん、色々重なる場所もありますが・・・)

海岸・川の下流:ハクセイレイ(顔に白い部分多い)
川の中流:セグロセキレイ(顔に黒い部分が多い)
川の上流・山間部:キセキレイ(体に黄色部分あり)

陽光の園付近ではハクセイレイとセグロセキレイが多いですがキセイレイも見ることができます。
ほんとに尾を振って歩くのですぐにわかりますよ

ハクセキレイ(セキレイ科)
大きさ:スリムな約21センチ *スズメは約15センチ
秋冬には建物や街路樹に集団でねぐらをつくることがある

セグロセキレイ    キセキレイ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする