自ビール造り再び1

2007-04-16 23:03:19 | ビール

そろそろ気力が高まってきたので、再び挑戦することにした。そろそろ気力がって書いたけど、実に8年ぶりだろうか・・・。それは



ビール作り。



昨日の日曜日にビールタンクを倉庫から出して洗ったりしつつ、今回もピルスナーにするか、いやラガーにするか、いやいや白ビールにするかと考える。



んでさっそく、今日の会社帰りに川崎の東急ハンズへ。モルトエキスやホップ、その他もろもろの用具を買うためだ。



関係ないが、川崎の駅で駅員に京浜東北線の座席のヒーターが熱すぎると一声かけておいた。前から気になっていたし。今日だと外はまだ寒いが、車内は混雑しててかなり暑く、窓は曇って外が見えないほどだった。そのうち軽く空調が入り冷たい風のおかげで涼しくなったのだが、空いた席に座ったとたん驚いた。がんがんにヒーターが入っていてケツが熱くてたまらない。



いったい冷やしたいのか、温めたいのかどっちやぁ。



話がそれすぎた。



さて、川崎の東急ハンズ。ここはビルの1フロアーなので小さなハンズではある。でも、でも
し、しどい。いや、ひどい。



かつてあれほど自ビールを宣伝していたハンズであったが、川崎のハンズときたら、モルト缶6本だけ、埃を被って忘れ去られたように置かれていた。ビールタンクは白いバケツタイプのがやはり埃を被っている。それだけ。ホップも置いてないし、とにかくやる気のない自ビール置き場は置き場の一角の一角の下の段のみ。



はぁ



でもあきらめないぞ!!



つづく。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月に木枯らし一号 | トップ | 自ビール造り再び2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ビール」カテゴリの最新記事