2006年7月7日に事故で脊髄損傷になって以来極悪な障害施設にいますが
そんな地獄の生活はしばらく忘れて
■障害者施設を退所して自宅生活を始めたとして妄想してみましょう♪
まず食べたかった
普通のご飯
普通の味噌汁
普通の卵焼き
冷奴と鳥の唐揚げ
そんな手作りの昼飯が食べたいですね
【ネットで各地の名産を購入しまくり】
まずわ
焼き肉セット
網のように切ってあって
2キロ5千円とかいうやつ・・・
あはは
貧乏性が抜けてないかも
もっと美味しいお肉でもよいかも
などと
今まで食べられなかった普通の食材使った
普通の料理を食べるようになりたい
■毎日お風呂に入りたい
シャワーだけでもいい
とにかく毎日シャンプーはしたいですね
あと
ここ5年したことのない
あかすりがしたい
感覚はないが
きっとスッキリするだろうなー♪
あかすりは確実ですね
■いまだにビールは美味しく感じないので
美味しいワインを覚えたい
日本酒も吟醸だか大吟醸だかわかりませんが
口に合う美味しいお酒を見つけたい
焼酎でもウオッカでも何でもよいが
本当に美味しいと思えるお酒を見つけたいですね
サボってばかりいられません
■1日3~4時間程度のリハビリプログラムを作りたいですね
そのプログラム作るときに
今までのやり方プラスで
OT
PT
に
指導してもらってうまく計画したいと思います
■自由にスケジュールを起てるって清々しいですね
現在世話になっている障害者施設なんて
やってはいけないことを最初に提示してきます
それ聞いてたら
「おまえらなにもしないで大人しくしていろ!そうすれば
必要最低限の栄養を与えてやるから安心して指示に従え!」
そんな風に家畜扱いされてる毎日から抜け出せるだけで
幸せを感じられることでしょう
yozame