本日は第3回アグリモーニングセミナーの開催に協力させて頂く。
小池先生に「TPPとどう向きあうか!」について語って頂き、野村先生には「農のある豊かな生活」についてのお話を頂いた。
小池先生は・農の問題というより食の安全(SPS)の問題と捉えた方が良い・開放される労働市場や・クロスボーダー化するサービスについても真剣に議論すべきだと話された。
野村先生は自らの経験から何故暮らしの中に農が必要なのか について優しくお話を頂いた。
東日本の大震災の翌日ということで開催を見合わせることも思案したが、みなさんのあたたかい気持ちと熱い思いで開催させて頂けて、なんとも感謝!!
みなさん、ありがとうございました。
また来月、お会いいたしましょう!!
小池先生に「TPPとどう向きあうか!」について語って頂き、野村先生には「農のある豊かな生活」についてのお話を頂いた。
小池先生は・農の問題というより食の安全(SPS)の問題と捉えた方が良い・開放される労働市場や・クロスボーダー化するサービスについても真剣に議論すべきだと話された。
野村先生は自らの経験から何故暮らしの中に農が必要なのか について優しくお話を頂いた。
東日本の大震災の翌日ということで開催を見合わせることも思案したが、みなさんのあたたかい気持ちと熱い思いで開催させて頂けて、なんとも感謝!!
みなさん、ありがとうございました。
また来月、お会いいたしましょう!!