百姓通信

自然と素直に向き合い、全身で風を感じて私は百姓しています。
①土づくり②循環型③無農薬・無化学肥料④永続性を大切に!

台風24号

2018-09-29 21:55:13 | Weblog
台風24号が、日本列島を縦断しようとしている。大変強く大きな台風といわれ、今回、気象庁は100人近い死者が出た14年前の台風に似ているとして、厳重な警戒を呼びかけている。
今年は、何度も台風が来る。そして、それもなかなか大きな傷痕を残して去っていく。
今回はあまり被害を残さないように、祈るしかない。
自然と寄り添って生きるとは、予見できることに対しては準備は怠らないものの、無理をせず、高望みもせず、心落ち着け、手をあわせること。

都会は進化する⁈

2018-09-29 00:11:04 | Weblog
たくさんのビルが建ち、いろいろなところで開発が進んでいる。
ビルが建ち、開発が進むことが決して進化ではない。
ビルとビルの間に老朽化し今にも壊れそうなアパートがあったり、リャカーを引くホームレスがいる。
都会はいろいろなモノを、さまざまな人を呑み込み肥大化する。
肥大化することも決して進化ではない。
人々の幸せな表情がそこかしこに溢れている訳でもないこの都会のどこをみると本質がみえてくるのか?
なんとも悩ましい・・・

独創的とは

2018-09-27 18:43:22 | Weblog
フリードリヒ・ニーチェの言葉が、青山のfound MUJI の店内の白い壁には記されているという。
『何か新しいものを初めて見つけることではなく、古いもの、古くから知られていたもの、あるいは誰の目にも触れていたが見逃されていたものを新しいもののように見いだすことが、真に独創的なことである。』と
堤 清二さんの息吹を感じるのは私だけではないだろう。

八升豆

2018-09-26 22:53:13 | Weblog
今年、初めて挑戦した植物『八升豆』
こんな花が咲くこともつい知らず「葛(くず)」と間違えて半分刈り取ってしまってから葛もマメ科であることを思い出し、花をよくみてみると、「あちゃ、『八升豆』やないの!」
葉も葛とよく似ていて、もう少しで全部刈り取ってしまうところだった。
『八升豆』はマメ亜科トビカズラ属
「葛」はマメ科クズ属
どちらもつる性、しかし『八升豆』は一年草で、「葛」は多年草、「葛」も根は食材や漢方薬に用いられ、『八升豆』は豆に5%、葉や根には1%のドーパが含まれており、このドーパはパーキンソン病の特効薬になるといわれている。

かおる秋

2018-09-25 21:55:44 | Weblog
香る秋というと、食べ物になるのだろうか?
薫るというと春で、「風薫る・・・」とかに用いられることがある
香る秋には、草木もある
例えば、菊
例えば、松茸(これは食べ物なのか)
そして、金木犀
香る秋が、その香りで私たちを導いてくれる
少し気持ちが豊かになった気がする

リュウグウ

2018-09-24 18:09:21 | Weblog
この22日、「小惑星の地表面をロボットが移動するのは世界初」ということで『新たな宇宙探査の実現』へ大きな一歩を踏み出した。
リュウグウは直径900mの小惑星で、重力は地球の8万分の1ほどしかない。ということでこの探査ロボット2台は車輪を使用せずバッタのように飛び跳ねて進む構造にしているという。
この探査ロボットを投下した『はやぶさ2』は10月下旬から3度このリュウグウに着陸し岩石の採取につとめ、19年末にはリュウグウを離れ、20年末には地球へそれらを持ち帰るというのが今回の計画のようだ、無事に調査を終え帰還されることを心から願う。

秋分の日

2018-09-22 20:31:43 | Weblog
明日は「秋分の日」
所謂、「秋分の日」は太陽が真東から登り真西に沈む、昼と夜の時間が同じになる日といわれている。
仏教ではお彼岸でもある
「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるお彼岸だが、これは蓮如上人が「 昼夜の長短なくして、暑からず寒からず、修行のよき節 」だと述べられたことによるものだという。
彼岸会は「亡き人を偲び、その偲ぶ行為を通して亡き人と出逢い直し、そして自分自身の帰すべきところを定めよ」としている。
いろいろな意味で良い機会だということのようだ。

秋の野草 その1

2018-09-22 06:35:10 | Weblog
涼しくなって過ごしやすくなったものの
秋雨前線が続くとなんとも野菜達に元気がなくなる
野菜には水分が70〜80%ほど含まれており、水がないと生きていけないが(われわれ、人間も同様)雨が続くとなんとも辛そうな感じがする。
なんでも程々がよく、雨の日もあれば晴れの日もある、そんな程々がの日々が懐かしい気がするほど、最近の気候はメリハリがはっきりしている。

中国の放置自転車

2018-09-20 22:43:59 | Weblog
「中国の新四大発明」というと
高速道路、モバイル決済、ネットショッピング、シェア自転車と言われている(中国発ではないという人もいるが)。
それぞれの普及状況と応用例では世界をリードしていて、今後それらがどう発達していくか、楽しみなことは事実です。
しかしその中で『シェア自転車』は結構無残な末路を呈しており、今一度世の中にうまく治るカタチを再提案する必要がありそうだ。
資本の論理では止められなくなった『自転車』がここそこに溢れ出し、資本主義の末路を露呈したともいわれているが、効率化や利便性だけでは測ることができない社会のあり方が問われる時代を迎えているのではないか。

2018-09-20 21:42:16 | Weblog
話題の作品
昨年(2017年)の漫画大賞で、今年(2018年)映画化
まだ観には言っていないものの、この映画の主役を演じているのが映画初出演のアイドルグループ『欅坂46』の平手友梨奈
創られたものなのか取り憑かれたものなのか
偽物なのかホンモノなのか
取り急ぎ、もう一度漫画を読み直してみることに・・・
監督はあの月川翔さん。月川さんは、東京芸大が2005年に設置した映像研究科映画専攻の一期生、これから起ころうとしている新しい波に期待!