百姓通信

自然と素直に向き合い、全身で風を感じて私は百姓しています。
①土づくり②循環型③無農薬・無化学肥料④永続性を大切に!

事始め

2020-12-13 19:39:36 | Weblog
12月13日は所謂「正月事始め」
お正月への準備を始めるという意味で、
・煤払い
・松迎え
・(関西では)お歳暮
・(京都では)芸舞妓さんの挨拶まわり
を始める時期を迎えた。
何故「13日」なのか?
「13日」は「鬼宿日」と呼ばれ、めでたい日といわれている。理由は鬼宿の日にお釈迦様が産まれたからだそうだ。
また、関西では琴の弦の数が「13」ということで「事始め」の由来だという人もいるようだ。