百姓通信

自然と素直に向き合い、全身で風を感じて私は百姓しています。
①土づくり②循環型③無農薬・無化学肥料④永続性を大切に!

つぶあん

2022-02-06 22:21:23 | Weblog
「つぶあん」と「こしあん」
「つぶあん」はあずきの粒をなるべくつぶさないように炊きあげたあんのこと。
「こしあん」はあずきなどを煮てつぶし、布などで濾(こ)して皮を除いて炊きあげたあんのこと。
西日本では「つぶあん」が好まれ、
東日本には「こしあん」か望まれるという。
西日本では「小豆を潰さない」ことが価値を持ち、東日本では「丁寧に濾してある」ことに価値」がある。
セブンイレブンの「あんまん」は
富山,長野,静岡より東が「こしあん」
石川、岐阜、愛知より西が「つぶあん」
になっているようだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿