奈良・佛教大学通信 奈良!奈良!いつもは京都

奈良大通信卒業後佛教大通信へ。日本史を学ぶOLD大学生の記録です。

三谷太一郎『日本の近代とは何であったか』岩波新書、2017年

2018-12-29 00:53:35 | 

この著作は日本の近代概念の把握を試みたものとされており、以下の構成になっている。

序章 日本がモデルとしたヨーロッパ近代とは何であったか
第一章 なぜ日本に政党政治が成立したのか
第二章 なぜ日本に資本主義が形成されたのか
第三章 日本はなぜ、いかにして植民地帝国となったのか
第四章 日本の近代にとって天皇制とは何であったか
終章 近代の歩みから考える日本の将来
明治以降の日本の先進的知識人に影響力をおよぼしたウォルター・バジェット(1826〜1877)の近代概念の分析から入り、各テーマについて総論的に、思想史または思想から近代日本を概観されたものであり、事実列記による通史的著作を読んだ場合には曖昧、個別的で終わってしまうところが掘り下げられ、近代史と現代政治の骨組みを(僭越な言い方になってしまうが)解釈したものとなっている。
読みごたえがあり、読後には同時代から現代への関心が高まっている。


今夜、この地域では雪は降らないお約束だったのに☃️

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立ち魚 | トップ | 行基、701年⁉️ここは雲仙 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事