個展会場に置いていたコメント帳に隣町からの人の書き込みがあった。私と同じカメラが好きな方のようで良い写真を撮りたいのだが思うように撮影出来ないみたいで色々、教えて貰いたい趣旨のことが書かれていた。良い写真を撮影したいのは私とて同じ、思うような写真にお目に掛かることはまずない。構図にしろシャッタースピードにしろ感覚で覚えて来た気がする。構図を替え露出を替えシャッタースピードを替えていつも試行錯誤、それがまた愉しんだけどね。
今朝は4時半前に起床、森山が見えるとオレンジ色の光芒が見えたのでシャッターを押したのだが画像をPCに取り込んで見ると思ったような濃い色では無かった。カメラの設定で暗くしたつもりだったんだけどね(しょぼ~ん)
今日の画像から。オレンジ色の光芒をもっと強調したかったんですけど。。。
たぶん 沢山の写真をマニュアルで撮ってますと
自然とその技能が身につきます。
空間を切り撮る写真の奥は・・深いですよね~
だからその魅力に惹かれてカメラを持ち歩く・・
朝の新鮮な妖艶な色を出すのも・・難しいですね~