朝、目覚めたら天気良さそう

朝ご飯を食べながら
「どっこ行こうかな~

」
この間は南に走ったから今日は北に行こうと決めた。決めたのは「北」に向かう事だけ。カメラとお風呂道具、財布は持ったから忘れ物なし
出かけた時、寒さと風はあったが雨は降っていない、波の花は寒くないと出来ないし風が無いと飛ばない。っと言う事は今日なんかどう

と能代を過ぎた所からポツリポツリと雨が落ちてきた。北の空はどんよりとした雲に覆われ先行きが怪しい

けど走った、まずは岩舘まで。灯台の麓の海岸線沿いに波の花が浮いている。が雨が強くなってきたし風の強さも足りなくて波に花の動きは乏しい。
次は青森筧海岸まで。此処は風が強ければ国道まで波の花が飛んでくる。が、此処も海に波の花は浮いているが動きは今一。。。。だんだん雨が強くなってくるし
何処だったかなトンネルを通らず回り道をして海岸線を覗いて見たらなんと波に花がもっこりと波打ち際に

でも防寒着を叩きつける雨に濡れながら崖下の波の花を見ているだけだった。今年はもう波の花、見れないかもね。
鳥海山 撮影2020.2.20
白い小さく見えるのは白鳥 いっぱいいたけど近づけなかった。
金浦温水路