ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

来年の予定

2024-12-31 17:55:17 | 写真

今のところ予約しているのは2つで4月の酸ヶ湯(目的は雪の壁の撮影)6月の一関はやくらいガーデンが第一候補だったんだけどやくらいで星あかりって言うイルミネーションが開催されているみたいなので来年11月頃、やくらいの隣の温泉施設にお泊まりしてイルミネーションの撮影をして6月は何回も行った事があるんだけど中尊寺とか猊鼻渓とかまた撮影してみても良いかって、カメラは一眼だし、少しは撮影の腕、上がってるんじゃないかとね。。。11月はコロナでお泊まり出来なかっ鶴の湯に一泊、これは絶対。。。

明日は8時出社、今日は5時出社で12時まで。頑張ったのでお昼はサーモンの握りを食べたら今もお腹がいっぱい。。。なので今夜の年越し蕎麦は年明け蕎麦になる予定。3~4日と2025年初のお泊まり、雪の千秋公園の撮影も楽しみだけど温泉もね。。。

一迫ゆり園

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなの作ってるよ~

2024-12-30 16:54:40 | 写真

今朝は7時出社、シャッターを開けたら少し雪が積もっていたので雪を寄せてから出社、明日は午前5時出社、雪が積もっていると雪寄せの時間が掛かるので起きる時間は3時半でも間に合うのかな。。。。積もっていなければいいんだけど。起きてから即、外、見なくっちゃね。

今年最後の公休日は何処にも出かけずにアートフラワー100を作っていた。断捨離で捨てようと思っていたお皿にお盆にカップに空き缶の蓋にマジックテープを貼って其処もお花で埋め尽くす予定、完成予定は未定。。。作る気になったら作るし気分が乗らないときはほっぽっておくしね。。。

アートフラワー100  こんなの作ってる。

空き缶の蓋にマジックテープを貼ってみた。

ミッフィーたち  この子たちもう売ってないんだよね、今は立っているミッフィーのみ。

この入れ物は高かった、でも気に入ったし買っちゃった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂掃除

2024-12-29 17:57:47 | 写真

昼前にお客さんが殺到、レジは混み合ったが20分も過ぎれば並ぶお客さんは少なくなり仕事(一応、レジも仕事なんだけど本職じゃない)に没頭出来たのは良かった。仕事中はあまり病まなかった腰が家に着くと痛みに変わっていて

「なんで~~~」

とぼやきながらお風呂のスイッチを入れようとお風呂場に行くと浴槽は空っぽ。。。そう言えば夕べ、お風呂から上がってからお湯、抜いたんだっけ。。。。忘れてた。。。バカ!!!!。。腰は痛いし今夜のお風呂はパスしようかとも思ったんだけどお風呂、好きなんだよね、気持ち良いし。で心入れ替えてお掃除、お湯が出てくる湯口のネジが上手く回らなくて悩みの種だった。今日もネジ、取れないし回せない!ネジの何処が悪いんだろうっとメガネを外してよくよく見てみたらネジの十字は変形していない!!!!!じゃ、なぜネジは取りづらい回せないの?と右手に持っていたドライバーを見て唖然。。。ドライバーの先っちょがない。。。。お風呂場のドライバーを交換すれば問題は解決するはず、悩みが一つ減った、多分。次のお風呂掃除に注目。

一迫ゆり園

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のお休みが終わった~

2024-12-28 17:52:02 | 写真

朝、思っていたよりも雪が積もっていた。今日は灯油を配達して貰うので車庫の前のゆきをよせてから朝ご飯、天気が良かったのでカメラ散歩に行こうかとも思ったけれど灯油の配達が終わるまで待っていたら夕方になって

「おかしいな~~~~」

と外に出てみるとポストに灯油代の請求書が。。。いつの間に来たんだろう、灯油代払おうと待ってたのに(しょぼ~~ん)配達をお願いする時、「支払いも!」って言わなかったあなたが悪い。明日の帰りにスタンドの寄らなくっちゃね。

一迫ゆり園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の公休日

2024-12-27 19:20:24 | 写真

酸ヶ湯の積雪が3メートルを越え、来年のお泊まりが愉しみでしょうがない。やっぱり新車にしてよかった、気持が違う、シャッターチャンスを狙っていろいろ歩きたいしね。

明日は今年最後の公休日で29日は売り場で仕事、30日~2日まで惣菜の応援、31日は午前5時の早出、朝ご飯は会社で用意してくれるからいいんだけど道路状況が不安、まあ大晦日だし車も殆ど走ってないとは思うんけどくれぐれも気をつけて運転しないとね。。。

お昼休みにお正月用の花を買ってきた。29日あたりからはレジも混むし今が買い時だと。明日も外に行くときはカメラ散歩ぐらいかなあ~

一迫ゆり園

これ↓中身は少し変わったけどテレビ台の上にある!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌ただしさ慌ただしさ

2024-12-26 19:03:36 | 写真

問屋も5日までの冬休みに入る。その前に発注した荷物が続々と入荷、売り場で仕事をしていると次から次へとお客さんに声を掛けられるのに加え、レジに駆出されて品出しが出来ない。今日は平日なのに年末を控えているからかてんてこ舞い。

明日、頑張って土曜が公休日、29日は売り場の仕事だが30日から2日までは早出で惣菜の応援になる。レジは立ちっぱなしで腰が辛いけど惣菜はある程度、動き回れるから腰にも良いはず、でも無理は禁物をスローガンに頑張りましょう!

やくらいガーデンってイルミネーションもやってるのかな???もしやっていたら来年、それを目指して行ってもいいかもね、やくらいガーデンの隣に温泉の宿泊施設がある、入浴済みだけど夜の撮影となると時間的にそこに泊った方が楽だよね。。。

一迫ゆり園

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根のつらら

2024-12-25 18:02:13 | 写真

夜中に除雪車が通った。起きだしてから玄関のドアを開けるとそれなりに雪が寄せられて居る。ご飯を食べてしまうと体が動かなくなると思い行動に。。。。空には青い空が所々に顔を出している。やっと雪を寄せたと思ったら太陽が顔を出し屋根に下がったつららがキラキラと輝きだした。急いで車からカメラを取り出しで撮影してみたがボケを上手く作れない。。。ただシャッターを押すだけでは無く色んな事に挑戦していかなければ上達していかないよな。。。

屋根のつらら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌ただしい一日

2024-12-24 19:28:47 | 写真

問屋の年内の最終発注日が日曜に終わり、今日から徐々に入荷が始まる。雑用や売り場を替えるなど荷出し以外の仕事が山ほど。。。午前中、少し頑張れるかな~と思いきやBYが来店、思わぬ仕事が舞い込み、てんてこ舞いの一日だった。

今夜は鍋にしようかな~と思ってたんだけどクリスマスケーキを買い、車屋に立ち寄り家に着けば車庫の前には降り積もった雪が。。。。。家に入れば外には出たくなくなるのは判りきった話、雪ベラとスノーダンプで雪を寄せる前に台所のストーブのスイッチを入れてから雪を寄せた。今晩積もらなければ明日の朝、雪寄せしなくてもいいしね~

車のブレーキの音が気になり、帰宅途中にある車屋に寄ってみたら、気になるようならタイヤを外して見てみますかと。。。有料なんだって。そこまでする必要はないんじないかと担当者の判断、バックするときアクセルを踏んでいるので音が出やすいのかな~と。修理になるのかと頭病だったけど見て貰ってスッキリ、新車が来るまで大切に乗らなくっちゃね。

国道が除雪されておらず、轍で車が右往左往、こう言う時は運転したくないよな。。。明日は道路状況を見て買い物に行くことにする。

一迫ゆり園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車が故障したかな。。。。

2024-12-23 18:20:36 | 写真

年内の公休日は25日と28日、25日は病院と雑用を片付けてから車屋にも立ち寄る事になった。愛車の赤いミラがバックするとき時たま何かがすれるような音がするようになったのだ。多分、修理しなければいけないかと。。。。修理するとなるといくらか掛かるのかが不安だけど治してもらわないともっと不安。ちょっと調べてみるかな。。。。

日中から「とどりね~空」晴れたり曇ったり吹雪いてみたり晴れてみたり。。。。帰りにはかなりの雪が車に積もってた。明日はクリスマスのケーキを買っての帰宅になる。いつもなら鶏のモモ、煮るんだけど今年は作る気、全くなし、買う気もないので明日の夜はケーキの他に何を食べましょうか。。。。今夜もご飯を炊くのが億劫でカップ麺にしたら半分も食べれなかった。。。お腹もあんまり空いてない、その分、明日の朝、しっかり食べれたらいいんだけどね。

反射式ストーブとファンヒーターで寒さを凌ごうとしてるんだけど室温が10度から上がらない。4時半過ぎから動いてるんですけど。。。明日の気象状況も確認しながらお風呂に入って寝ますか。。。

一迫ゆり園  雨の中のゆりの花、良い感じだった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一迫ゆり園

2024-12-22 19:06:11 | 写真

ネットで4月に一関の宿を予約した。目的があると動きにもはりあいがでるし。。。数日前、会社の人から

「00さ~ん、やくらいに行った事、ある?」

と聞かれていた。やくらいは宮城だけど一関は宮城との距離が近い。やくらいに行ったときは鳴子で一泊していた。一関は鳴子より遠いけれど4月のやくらいはお花畑かな~との期待も込めて立ち寄る予定、いっぱい撮影も出来るしね。

惜しかったのは一迫ゆり園が閉園していたこと。コロナもありゆりだけでの営業は厳しかったのかな。もう一度、行けたらと思ってたんだけど。。。

外は真っ白、朝夕はライトを点けて怖々の運転。雪と寒さ、耐えるしかない。。。

一迫ゆり園 撮影2017月7月

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする