主人と一緒に3回程、走った記憶がある。時期はいずれも10月末だった、東成瀬から須川にでるコース、いつか一関のかんぽの宿に泊まりながら紅葉三昧をしようと言ってたが果たせずに終わった。
距離がある、一日では余裕がないので仕事を終え、夕食を食べてから30分かけて荷物を車に積み込み午後7時過ぎに出発した、目指すは十文字の道の駅、此処で車中泊、此処も国道に面しているので安心できる。
東成瀬から国道397を走り岩手に出て県道37を通り国道342に出て須川から東成瀬に戻るコースにした。
東成瀬から焼石連峰に入ったが紅葉は今一鮮やかではなかった。
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1477914490_1.jpg)
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1477914490_3.jpg)
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1477914524_2.jpg)
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1477914541_1.jpg)
霜が降った葉っぱ
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1477914490_2.jpg)
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1477914524_3.jpg)
距離がある、一日では余裕がないので仕事を終え、夕食を食べてから30分かけて荷物を車に積み込み午後7時過ぎに出発した、目指すは十文字の道の駅、此処で車中泊、此処も国道に面しているので安心できる。
東成瀬から国道397を走り岩手に出て県道37を通り国道342に出て須川から東成瀬に戻るコースにした。
東成瀬から焼石連峰に入ったが紅葉は今一鮮やかではなかった。
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1477914490_1.jpg)
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1477914490_3.jpg)
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1477914524_2.jpg)
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1477914541_1.jpg)
霜が降った葉っぱ
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1477914490_2.jpg)
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1477914524_3.jpg)