乳頭茶立に水を汲みに
夕べ菜の花と水が汲めるところをチェックしたら2か所、秋田と青森。どちらかと言うと青森の方が「絵」になる、でも見頃は5月中旬からだとか、行って見ても良いけれどもう少し待ってからでも良いんじゃないかと。菜の花は逃げない。
今朝、起きたら左の背中に違和感が。。。。温泉でゆっくりしようと休暇村のお湯に
ここしばらく散歩をしていない、明日からまた始める、今夜も早寝、背中、良くなるといいんだけど。
田沢の桜 これが今年最後かな、本庄の八塩いこいの森の桜はまだ咲き始めとか。
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1557309383_2.jpg)
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1557309383_1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
今朝、起きたら左の背中に違和感が。。。。温泉でゆっくりしようと休暇村のお湯に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
田沢の桜 これが今年最後かな、本庄の八塩いこいの森の桜はまだ咲き始めとか。
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1557309383_2.jpg)
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1557309383_1.jpg)
![](http://www2.ezbbs.net/12/ononokomati/img/1557309383_3.jpg)
秋田も南の海岸から咲きだして・・北の
標高の高いところが・・最後ですよね
信州も二三日前木曽町開田の桜が満開
とかで・・これで信州の桜も終わります
見事な秋田の桜・・雪山背景はいいですね
駒ケ岳雪少ないな~
今年は山も少なかったのかな~鳥海山のほうが雪多いかもな~
今年は我が家の桜で万騎しました~あっはは~、、。