ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

風呂で溺れる。

2014-01-23 18:43:46 | 日記
帰宅してから主人の入浴の介助。 介助といえば聞こえはいいが湯船で主人の体をゴシゴシ、ゴシゴシ、ゴシゴシと洗うだけ。

足の先を洗ってるとき、ちょっとだけ上に足を持ち上げようとしたら主人の顔がブクブクとお湯の中に沈んでいきアップアップしている。一瞬、なんでお風呂の中で溺れてるの

私が足を高く持ち上げようとしたため、体制が崩れてお湯の中に沈んでしまったのだ。足を持ったまま事態を把握できずに、

なんで溺れてるの


手すりに掴りながら体制を整えた主人に

「危なかったね、さっきのドラマじゃないけれど警察に疑われるところだったわね、私」

主人が苦笑いしている。

「生命保険の掛け金満期は・・・・」

ほんの少しだけ、本当にちょっとだけ足を上げようとしただけなのに。。。。。。一番、驚いたのは主人、怒りもせず、小言もなく、

「ありがとう(お風呂に入れてくれて)

そんな。。。。。。。。。

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 混浴とワニ | トップ | 診察後、ダウンする。 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明日は風呂介助です (yawn1)
2014-01-23 20:53:53
毎週、月・水・金は風呂介助の日なんですよ。早番の場合は午前中に車椅子の利用者を特殊な浴室で、浴用車椅子を使用して介助しますから、危険を感じたことはありません。でも先週は一般浴で湯当たりして倒れた利用者がいます。それでも感謝の意を伝えて来るのはいないので、キツイばっかりです。
返信する
危なかったね (おっちゃん)
2014-01-23 23:02:03
高齢者などは冬に 入浴中に倒れて溺れる事もあるとか。
入浴の介護に付いていれば安心ですね。
返信する
おはようございます! (teru440)
2014-01-24 06:33:28
入れて貰えてご主人も嬉しいのでしょう!

素直にありがとうが言えてる間柄がとてもいいですね!?

でもま、これで小言の一言でも言われたらキツく洗われそうかもね
へば(sea you next time)今日も好い日にね!?
返信する
 おはよう~~ ( 117。)
2014-01-24 08:49:58

 夢中になってゴシゴシ?
足持ち上げたらご主人アップアップでしたか危ない危ない白い目で
見られるところでしたね~さぞやご主人も吃驚された事でしょう~~。
返信する
画伯へ。 (ともちゃんです。)
2014-01-24 20:05:12
家の事も何から何まで二人分、動いていてそれを間近で見ているのは主人だけですし、その分、感謝してもらってるかもしれません。

介助の仕事も肉体労働です、無理なさらないように。
返信する
おっちゃんへ。 (ともちゃんです。)
2014-01-24 20:07:20
危なかったです、何処まで足を上げたらひっくり返るなんて主人も私も判りませんし。でも以後、気をつけます。
返信する
てるさんへ。 (ともちゃんです。)
2014-01-24 20:15:39
小言、言われたらどうすると思います?

態度で応戦はしません、なんてったって私の方が強いですから。 小言と言うよりはお願いの方が多いかね。時々喧嘩はしますけど後を引くようなことはめったにありません。
返信する
いいなさんへ。 (ともちゃんです。)
2014-01-24 20:18:02
2~3センチ持ち上げただけで沈んでいきましたから

どうしたらいいか判らなくて足、持ったままでした
返信する
おはよう~ (ふくちゃん)
2014-01-25 05:18:01
危なかったけど 良いご主人でいつも感謝されているのですね。

えがった えがった
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事