今朝の外気温、22.3℃ 涼しい 久しぶりに
エアコンなしの夜でした。そしてよく眠れま
した。
ただ雨がなくカラカラながら地這いのキュウリ
よくなってくれます。毎日収穫できています。

一部チリチリになっているところもありますが
かき分けると花がいっぱいです。地這いがこん
なに収穫できているのは私にとって初めて、藁
を敷いたのがいいのか、時々水をかけたのが良
かったのか種を分けてくれた畑の先生の奥さん
に感謝です。

お隣はツルムラサキ、こちらは初めての栽培です。
苗を分けていただき10本定植しました。どうなる
かわからず言われたように収穫は摘まんでいまし
た。最初は苦みを感じていましたが次を摘まんで
から苦みはなくなりました。ぬるっとしています
がとても美味しい野菜です。

雨の予報があり大根をまくことにしました。ただ
し畑はカラカラ、このところ雨と言っては降って
いませんでしたので半信半疑でした。ただ暑いな
がらも風があり仕事しやすい気温でした。

とりあえず種を蒔きもみ殻をかけ水をかけました。
予報では雨が降っているはずでしたが青空、大丈
夫かなあ、雨ごいする気持ちがよくわかりました。
エアコンなしの夜でした。そしてよく眠れま
した。
ただ雨がなくカラカラながら地這いのキュウリ
よくなってくれます。毎日収穫できています。

一部チリチリになっているところもありますが
かき分けると花がいっぱいです。地這いがこん
なに収穫できているのは私にとって初めて、藁
を敷いたのがいいのか、時々水をかけたのが良
かったのか種を分けてくれた畑の先生の奥さん
に感謝です。

お隣はツルムラサキ、こちらは初めての栽培です。
苗を分けていただき10本定植しました。どうなる
かわからず言われたように収穫は摘まんでいまし
た。最初は苦みを感じていましたが次を摘まんで
から苦みはなくなりました。ぬるっとしています
がとても美味しい野菜です。

雨の予報があり大根をまくことにしました。ただ
し畑はカラカラ、このところ雨と言っては降って
いませんでしたので半信半疑でした。ただ暑いな
がらも風があり仕事しやすい気温でした。

とりあえず種を蒔きもみ殻をかけ水をかけました。
予報では雨が降っているはずでしたが青空、大丈
夫かなあ、雨ごいする気持ちがよくわかりました。