二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

家族の思川桜

2021-03-21 | 日記
桜咲いたよ、岩槻にある秋田の先輩割烹いなかやさん
のお父さんから電話がありました。この桜孫たちが小
さいころ小山市の行事で市役所で分けてもらいました。
ただ狭い我が家の庭ではどう考えても無理があります。


いなかやさんの大きな駐車場の一番端に植えさせても
らえませんかと頼みました。いいよ、そして20年近
くたちました。木はそれはそれは大きくなりそして
いっぱい花を咲かせてくれます。


花びらは少し小さく白い花です。例年ソメイヨシノ
が終わるころ見ごろになっていました。でも今年は
この桜の方が先にいっぱい咲いてきました。青い空
に目いっぱい枝を広げています。


孫たちもやってきました。上の孫は今年二十歳、
思い出の思川桜の下でパチリ、応援したい、守
りたい家族です。それぞれ薬剤師、看護師を目
指しています。思川桜私より大きくなった孫た
ちの何倍も大きくなっています。これからも見
守ってほしいものです。

昨日の夕方大きな地震がありました。当地埼玉県
東部地区でも震度4、心配でかけた仙台の妹の携
帯すぐ通じませんでした。その後問題ないとライ
ンが来ましたが先月も大きな揺れがあり気になる
ことが多くなってきました。これで落ち着いてほ
しい日本列島です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする