ソラマメの根元にソラマメのさやが大きく
なってきました。気温も上がってきたので
そろそろアブラムシがやってくる頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/59/f7c26f5dd73afc3a9a4c2f17efe1ede0.jpg)
先の方をプチン、畑の先生に教えられて
またいろんな方のブログを見てズーっと
やっている作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9c/7a52b18ed1fbcf65d9e9c3dbcf2e30bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b0/c29b99f7c41169958ab1323c0727ab0c.jpg)
畑の一番端に植えていますのでさすがに
目立ちます。大丈夫かなあです。去年の
種まきから半年かかってここまで来まし
た。一雨あって元気いっぱいのソラマメ
君です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/05/7e9dab6aa0a39d4a70065172c0d25007.jpg)
カチンカチンにかたまってしまい間引く
ことが出来んかった大根、雨で柔らく
なってようやくできるようになりまし
た。こういうのが抜けるとホッとします。
でも命の選別みたいで一番いやな作業
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5f/d121989c20eed48e7889cb60ec53c543.jpg)
しっかり成長しているのもあります。
もう1個の方も大丈夫だろうな、願う
気持ちで間引きしていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/64/5cca591fae1a8882b0fa5a29bde39d93.jpg)
間引いた大根で大根おろしが作れまし
た。ちょっと辛い、でも口に入れるこ
とができました。
お隣のお皿は秋田やってきた山菜、
セリザキです。奥さんが葉をとり茹で
てくれました。子供のころ母親に教え
られて根を切ったり葉をむしったとの
こと、ありがたいものです。北国の春
の香りを美味しくいただけました(^^)/
なってきました。気温も上がってきたので
そろそろアブラムシがやってくる頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/59/f7c26f5dd73afc3a9a4c2f17efe1ede0.jpg)
先の方をプチン、畑の先生に教えられて
またいろんな方のブログを見てズーっと
やっている作業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9c/7a52b18ed1fbcf65d9e9c3dbcf2e30bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b0/c29b99f7c41169958ab1323c0727ab0c.jpg)
畑の一番端に植えていますのでさすがに
目立ちます。大丈夫かなあです。去年の
種まきから半年かかってここまで来まし
た。一雨あって元気いっぱいのソラマメ
君です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/05/7e9dab6aa0a39d4a70065172c0d25007.jpg)
カチンカチンにかたまってしまい間引く
ことが出来んかった大根、雨で柔らく
なってようやくできるようになりまし
た。こういうのが抜けるとホッとします。
でも命の選別みたいで一番いやな作業
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5f/d121989c20eed48e7889cb60ec53c543.jpg)
しっかり成長しているのもあります。
もう1個の方も大丈夫だろうな、願う
気持ちで間引きしていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/64/5cca591fae1a8882b0fa5a29bde39d93.jpg)
間引いた大根で大根おろしが作れまし
た。ちょっと辛い、でも口に入れるこ
とができました。
お隣のお皿は秋田やってきた山菜、
セリザキです。奥さんが葉をとり茹で
てくれました。子供のころ母親に教え
られて根を切ったり葉をむしったとの
こと、ありがたいものです。北国の春
の香りを美味しくいただけました(^^)/