種から養生していた落花生、ポットの下から
根っこが見えるようになってきました。連休
の時はいつもやってくる孫たち大学生は用事
があってとやってきたのは高校生の3番目で
した。手伝って、OK、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/42/e9c0e0c2d0cdeb3abdf945c73014349a.jpg)
結構器用、言われた通り植える穴をあけてい
きました。普段見られない孫の一面を見せて
もらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/16/d8f41e0feadf13649f0f9be5c813a87c.jpg)
今年は8株、残り5株は畑の先生の所に植え
ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/56/9214b04ecfd0138a81f99a48c76d9e79.jpg)
次の作業はトウモロコシ3回目の定植です。
3週間おきで植えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8b/620939d72c1d0a064b2b4c8e9f539765.jpg)
最初に植えたトウモロコシです。しっかり
と根付き幹も太くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b4/3e6c70d26aa21b9b1a3a06113998cd9e.jpg)
2回目のトウモロコシです。全部で20本、
雨がなかったときは少し元気がなかったの
ですが先日の雨で元気を取り戻していまし
た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6c/9a042ad0c4a900480dfd13734bdfc91a.jpg)
そして今回、18本になりました。これで
うまく時間差で収穫できるといいのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/27/b4fa7765388331b092204256ddea69b7.jpg)
庭の芍薬です。3輪咲きました。狭いなが
らも楽しい我が家の庭、孫が来た際咲いた
のは久しぶり、スゲって 秋田から来たん
だよ、小野小町の話をちょっとしましたが
フ~ン(笑)でもつながりがあることは少
し理解したみたいです。いろんなことを伝
えたいジーです。
根っこが見えるようになってきました。連休
の時はいつもやってくる孫たち大学生は用事
があってとやってきたのは高校生の3番目で
した。手伝って、OK、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/42/e9c0e0c2d0cdeb3abdf945c73014349a.jpg)
結構器用、言われた通り植える穴をあけてい
きました。普段見られない孫の一面を見せて
もらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/16/d8f41e0feadf13649f0f9be5c813a87c.jpg)
今年は8株、残り5株は畑の先生の所に植え
ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/56/9214b04ecfd0138a81f99a48c76d9e79.jpg)
次の作業はトウモロコシ3回目の定植です。
3週間おきで植えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8b/620939d72c1d0a064b2b4c8e9f539765.jpg)
最初に植えたトウモロコシです。しっかり
と根付き幹も太くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b4/3e6c70d26aa21b9b1a3a06113998cd9e.jpg)
2回目のトウモロコシです。全部で20本、
雨がなかったときは少し元気がなかったの
ですが先日の雨で元気を取り戻していまし
た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6c/9a042ad0c4a900480dfd13734bdfc91a.jpg)
そして今回、18本になりました。これで
うまく時間差で収穫できるといいのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/27/b4fa7765388331b092204256ddea69b7.jpg)
庭の芍薬です。3輪咲きました。狭いなが
らも楽しい我が家の庭、孫が来た際咲いた
のは久しぶり、スゲって 秋田から来たん
だよ、小野小町の話をちょっとしましたが
フ~ン(笑)でもつながりがあることは少
し理解したみたいです。いろんなことを伝
えたいジーです。