![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d1/04494edf22b85843c691031ec1ff8055.jpg)
ジャガイモの畝は3畝、男爵、キタアカリ、メイク
イーンをそれぞれ1Kgづつ植えていました。例年
の半分ほどの量です。(食べきれなかったので)
先日の男爵はとても順調でした。梅雨に入ったと
言っても雨がない昨日キタアカリの畝を見て掘っ
てみようにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a0/9424670e95e52b67763c8478bac5c9db.jpg)
グイっと一鍬、なぜか土もサラサラ、ジャガイモ
が持ち上がってきました。これから土をかき分け
残りのイモを探します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9e/0b63003ca89fe0e3d00c09da7a0ebf03.jpg)
キタアカリも植えたのは1Kg、あっという間に掘
り終わりました。大中小に分けて並べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6b/4928810541e570fc04168ce0db96edd5.jpg)
芽が赤いのがキタアカリ、すぐわかります。柔ら
かくホクホク、煮物にぴったりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fc/02255a1a7b6c293a109e31783435b57f.jpg)
大きなりすぎ割れたのもありました。雨が多かっ
たせいかもしれません。それでも10Kgほど、よ
くできました。ただ例年3Kg植えていましたので
何となく物足りない、そんな気分になりました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fa/864a6e43adc1847f662c93684f6d65a9.jpg)
畑脇でユリの花が満開です。畑の先生の奥さん
が植えていました。聞いたら娘が球根を買って
きたんだとのこと、白、ピンク、黄色とにぎや
かに咲いています。花はいいもんです。
イーンをそれぞれ1Kgづつ植えていました。例年
の半分ほどの量です。(食べきれなかったので)
先日の男爵はとても順調でした。梅雨に入ったと
言っても雨がない昨日キタアカリの畝を見て掘っ
てみようにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a0/9424670e95e52b67763c8478bac5c9db.jpg)
グイっと一鍬、なぜか土もサラサラ、ジャガイモ
が持ち上がってきました。これから土をかき分け
残りのイモを探します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9e/0b63003ca89fe0e3d00c09da7a0ebf03.jpg)
キタアカリも植えたのは1Kg、あっという間に掘
り終わりました。大中小に分けて並べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6b/4928810541e570fc04168ce0db96edd5.jpg)
芽が赤いのがキタアカリ、すぐわかります。柔ら
かくホクホク、煮物にぴったりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fc/02255a1a7b6c293a109e31783435b57f.jpg)
大きなりすぎ割れたのもありました。雨が多かっ
たせいかもしれません。それでも10Kgほど、よ
くできました。ただ例年3Kg植えていましたので
何となく物足りない、そんな気分になりました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fa/864a6e43adc1847f662c93684f6d65a9.jpg)
畑脇でユリの花が満開です。畑の先生の奥さん
が植えていました。聞いたら娘が球根を買って
きたんだとのこと、白、ピンク、黄色とにぎや
かに咲いています。花はいいもんです。
やっぱり少なくすると寂しいですよね゚(*´ο`*)=3
うちのキタアカリは病気で枯れましたので収穫は少しだけになりました。
ちょっとぐらいは味わえる量です。
いつもケース満杯になっていましたので何となく物足りない、そんなふうでした。
でも食べる分だけと自分に言い聞かせています(笑)